dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50ccズーマーに乗っています。
バイク購入時に気に入ったサイドミラーがあったので買いました。
ですがミラーのネジが10ミリの物だったので
http://www.veiz.biz/product/557
このようなジョイントをかませて取り付けました。

先日ミラーの錆が酷かったので、外して綺麗にして
また取り付けたところ、ネジが最後まで締まらず
ずっとクルクルと回ってしまいます。
(ミラーと上記のジョイントはきちんと締まります。車体と上記商品が締まりません)

車体のほうの穴が広がってしまったみたいです。
ジョイント側のネジに糸を巻いてねじ込んでみたり、接着剤で接着したのですが
モンキーで締めた時に一緒に回ってしまいます><

どうにかうまくネジを締める方法はないでしょうか

ジョイントのネジの部分が長いものがあれば
下からナットでとめれると思ったのですが、部品屋さんに聞いたところ
そういった商品はないとの回答でした。

A 回答 (2件)

締める方法は、無い。

  わけでも、無い。

ヘリサートというねじ山修正特殊兵器を使えば確実ですが、
ヘリサート工具一式を買う値段でレバーホルダーが買えてしまうので、
金属充填パテでねじ山をアダプターごと埋め込んで接着しちゃえば?
それで機能は果たすんだし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パテでやってみました。
なんとかなりそうです。アリガトウございました!

お礼日時:2008/09/28 17:43

10mmの重量級ミラーに本体側の元々事故等で甘くなっていた8mmねじが負けてしまったんですね。


#1さんのおっしゃるヘリサートもその場所では所詮一時しのぎ。
どうせ一時しのぎなら接着剤でも10mmのほうが機能するならという選択ですが、
接着剤を持ってないなら、その接着剤の値段で新品のホルダーを買うほうが気が利いています。
別の選択として、ズーマーがどんなものかしりませんが、すぐバカになるアルミなら
しかも下穴があいている。
タップとハンドルを借りてくるだけで済むような。工具を壊すことはまず考えられません。1番タップだけで充分でしょう。
買っても接着剤程度の安物で充分作業できますし、
工具は接着剤のように硬化して使い物にならなくなったりせず、
一生使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パテでつけることが出来たみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!