dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有機野菜や無添加物の食品など、安心・安全な食材に力を入れている会社の情報を集めています。

比較して記事を書いてブログにアップしたいのですが、なかなかインターネットから情報を探しましても本当に安心・安全に力を入れているのかどうかわかりません。

大地を守る会、オイシックス、生協、らでぃっしゅぼーやなどの会社以外にどんなところがありますでしょうか。

今上げたところは全て宅配なのですが、特に宅配にこだわっているわけではありません。

もしも安心・安全な食材に力を入れている会社で良いところを知っていましたら、教えていただけると幸いです。

A 回答 (4件)

まず有機野菜や無添加物=安心・安全とは全く違います。



それに大地を守る会、オイシックス、生協、らでぃっしゅぼーや等、
安全と認識しているされているようでしたら
まず、有機野菜とは何か
無添加とは何か
原材料表示と添加物表示とは何か
製造者欄と販売者欄の違いは何か
等を調べたほうが良いと思います。

というか生協が安全なんて思っているのなら(餃子事件関係なしに)そんな物ブログ書かない方が良いと思います。
生協=安全なんて大昔のイメージ以外の何者でもありませんし今やアノ会社はただのPBを扱っているスーパーです。

下の方が解答されてましたが、自社で生産して自社でしっかり管理してちゃんと加工しているところはコスト面・技術面から本当に少ないのが現状です。
悲観的な話ばかりも嫌なので少し明るい話もしますが、農産物ならたいてい農協から買いますが、年に2回(種付け半年後と収穫時期)産地に赴き生産者と顔を合わして形状の良いものや安全な原料を確保しようとする企業もあるのも事実です。
そういう企業は専業メーカーとして今もコツコツ営んでいますし値段を買い叩いていないので安くもありませんが値段が変わることもありません。

大きなお世話ですが、そういうメーカーの商品を紹介するほうが、よっぽど良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
参考になりました。

>大きなお世話ですが、そういうメーカーの商品を紹介するほうが、よっぽど良いと思いますよ。

こちらは具体的にどちらのメーカーでしょうか。
教えていただけると助かります。

お礼日時:2008/11/03 21:59

 結論から言うと、完全に信用できる会社はありません。


(1)安心(信用といってもいい)の視点
 どんな会社であれ、原料段階から製造まで完全に自社でまかなっているところは多くありません。必ず誰かに原料手配や生産の一部を頼っています。従ってどこまで点検・監視できるかが重要なのですが、ご存知の通り私企業には強制的な捜査権は当然ありませんので、点検の範囲も限られてきます。昨今の事件を見ても明らかなように、日本の食品業界は不正が蔓延しています。どこかが不正を行う可能性は常にあり、全ての関連会社を24時間監視することが不可能である以上、安心はできません。よく「信頼できる生産者」というフレーズが出てきますが、何をもって信頼できるかが不明確ですので、気休め以上のなにものでもありません。

(2)安全の視点
 どんなに信頼のおけるところで作ったとしても、安全性が科学的に証明できる手段を保持していなければ、製品の安全を確保することができません。どういうレベルの検査をどういう頻度でできるかという力量が問われます。

 こういった視点から考えると、質問者様のあげられた会社や生協は、まわりと比べて相対的には安全・安心ですが、完全ではありません。原料調達と製造に関わる規模が小さく、且つ独自の検査能力を持つ組織を捜すしかないですが、相反する条件ですのでかなり難しいと思います。
 
 余談ですが、食品を中国で生産しているところが儲け重視かどうかは疑問が残ります。ご存知の通り中国製は原価が低いですが、同時に販売単価が非常に低く抑えられるため、実際の利益はあまり出ないのです。生協が中国製造品に手を染めた(元から生協が国産だけ扱うなんて消費者の勝手な思い込みですが)のは、単純に消費者が販売単価の高い商品を買ってくれないからであり、利潤にはそれほど貢献していなかったと聞いています。
 また有機野菜や無添加、無農薬といった言葉はいわゆる食品詐欺師が好んで使うフレーズです。注意するに越したことはありません。
 ご期待に添う答えでなくてすみません。
    • good
    • 0

国内産だけを扱う生協と思っていました. 毒餃子事件で儲ける事しか考えてない会社だとおもいました.この名前を入れて本当にいいのでしょうか? 全体の信用が掛けると思います.



  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0

ナチュラルローソンとか


http://natural.lawson.co.jp/

他にも「自然食品」と検索すればたくさん出てきます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!