アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人にはなぜ悩みがあるのでしょうか。

もっと簡単に(動物みたいに、は言いすぎですが)なればなぁとは思いますが。

A 回答 (18件中1~10件)

考える力を持ってしまったからでは?!



それ故発展という副産物も手に入れられたのですが・・・

考える事の弊害なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。お礼を書くのにも悩んでいる自分がいます・・・
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 22:53

人間は頭がいいし、向上心を持ってる。



だからこそ、今よりもっと幸せになりたい、よりよく生きたい、
なんて考えて、でも実際そんな簡単にはいかなくて、
望んだものが手に入ったとしても時間が経つとまた、もっと・・・
なんて感じで、永遠にやってるんじゃないでしょうか。

悩みのない人もたまにいますよね。
現状に満足して、このままでいれればそれでいいなんて
素晴らしく欲のない人が笑

あと死を知っているのも悩んでしまう一つかな。

一生に一度は・・・でもなあ・・・とか
どうせいつか死ぬのになんで頑張らなきゃ・・・とか
死にたいのに死ねない・・・とか笑

まあやっぱり人間は頭がいいから、欲も出てくるし、
くだらないこと(動物のように、生きるか死ぬか、に比べれば)
に頭を使う余裕もあるってことで(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向上心があって欲があっても悩まない人は確かにいます。そういう人に
なりたいと思っていたかもしれません。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 23:09

ご回答になるかどうかは、わかりませんが、crystal315さんのおっしゃる通りですね。

私が小学生のときに悩みがあり、父に「犬にでも生まれたらよかった」と申したら、「犬には、犬なりの悩みがあるんだよ」とおっしゃられ、関心したことがあります。ほんとに人生、悩みばかりです。私はこの世の中で一番古い書物で、何億部も出版されている「聖書」の中の賢人はどうだったのか、調べてみました。やはり「悩み」の連続だったようです。最古の書物の中にも悩みぬいた人たち、現在も悩み行く人たちですが、その解決方法もまた聖書から見出せます。一度ご覧になってはいかがでしょうか。昔も今も良いときも悪いときもありますが、夜明けのない夜(闇)はありませんので、思いわずらいはありますが、その日を力いっぱい生きるのもまた、楽しいことですよ。では、失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬にも悩みがあるのですね!?聖書も参考にしてみたいと思います・・。

悩みも解決(夜明け)できれば楽し飼ったと言える日が来るかもしれません。
回答、ありがとうがざいました。

お礼日時:2008/09/29 23:17

悩みをなくすためには、外界との交通を遮断することです。

経済、文化、情報、人間同士のつきあいも。本気でそうしたいなら、今すぐ出家して、どこかのお寺で修行してください。
悩みとつきあっていくなら、そうしてください。今日の悩みは、今日で締め切り。明日は、明日の悩みとつきあってください。明日は、crystal315さんも、crystal316という別の人格になればよいだけです。
もっと簡単に、犬か猫になりきって生活すればよいでしょう。魯迅の「阿Q正伝」の阿Qの「精神勝利法」です。
解脱とか、悟りをひらく、と悩みから解放されそうですね。
若いうちは、大いに悩んでください。ある程度の年齢になったら、葬式とお墓の心配くらいしか、悩みがなくなります。その悩みもなくなった父親とくらしています。いつか、訪れるその日まで、悩みはつきないものだと、あきらめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!大いに悩んでよいのですね。いや、確かに昨日どころか
かなり過去の事まで悩んでいました。真理の追求もあきらめが肝心かもしれません。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 23:26

先のことを考えるから悩むのです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

先のことはいつも考えていますね。まだ起きていない事を想像してそれ
にどう対処したらとかしょっちゅう考えます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 10:04

>人にはなぜ悩みがあるのでしょうか。



猿から人間になる過程で概念化する様になったのでしょう、そのため現実と理想が離れる様になり苦悶する。何故、脳がそういう風に進化・・?ある意味、退化かも知れませんが、誰にも判りません。

ですから動物には死も生も有りません、これが死だと概念が出来ないからです、もちろん人間は死だ生だと二つに分ける特技(笑い)、有りますから、人間から見れば生死は有ります

動物には苦は有るでしょうが苦悶(現実が嫌だから理想にもって行こうと「心の中」でしません、出来ません。


>終わりのない悩み

人間の脳は悩むように出来ていますから、解決できる悩みは解決されたら良いと思います、出来ない悩みはホットけが(無視されれば)いいと思います。    例えば異性の振られるとします或は親族が亡くなるとします、辛いですよね悲しいですよね、だけども時が経つと心と言うものは何時とはなしにその悲しみかの囚われから、離れる事は多々有る事です、心とはそういう物の様です、これを自然法然と言うのかも知れません。  囚われから離れない場合も有りますこれは誰にも解りません。

禅の言葉で「不立文字」が有ります、心とはどう変わるか解らないと私などは理解してます。

悩みながら人生を歩いて行きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・進化の過程で苦悶という通過点にいて、
なぜそうなってるかだれにも分からないと・・・
いろいろ分かりました。回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 10:18

「おあずけ」を命令された犬も十分悩んでいると思いますが


どうなんでしょうかね。

爬虫類の脳だけで判断・行動する生物よりも
より多くの餌を獲得するため、また、そういった生物から
身を守るための戦略的行動をとるために、
爬虫類脳にオプションとして増設したのが大脳とか前頭前野
とかだからでしょうね。

爬虫類脳はやりたいけど、前頭前野はやらない方がいいと
判断するんですね。この自己の中の分裂状態は心地の良いもの
ではありませんね。

あとは、大脳と前頭前野が現実には何も起こっていないのに
記憶や思考を組み合わせては、現実と対比するような独自の
世界を作り上げてしまって、勝手に悩んでいるんですね。
これが重要な役割を果たしてきたとは思うんですね。

まぁ、そういう風に悩んでは、多くの思考を現実で試行して
身を守ってきたからこそ、こんな貧弱な肉体で生き延びているんでしょうね。

と、いうことは悩みをやめると、生きていけないということでしょうね。悩みすぎても生きていけないのも事実ですけどね。

ということで、
>人にはなぜ悩みがあるのでしょうか。
悩みがあるのではなくて、悩みをその人自身が作っていると
いうことでしょうね。なぜ、悩みを作るかというと、そのことを
生きていく上で必要だとか重要だとかと判断しているからですね。
なぜ必要だと判断するかはその人に聞くしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべての人が同じ悩みではないのですね。
人として生きていく為の進化した思考なのかもしれません・・・
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 10:30

より高次の生命体であるからだと思います。



悩みから、なにかを生み出すことが出来るのが人間です。


しかし簡単に生きればいいのになあと思ったことはよくあります。

問題を解決する為に悩むのではないかな と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。問題を解決する事がうまい人は悩んでいませんね。
真理・法則がどうなってるかとか考えると、簡単にはいかないものです。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 10:34

>人にはなぜ悩みがあるのでしょうか。



「欲」があるからですよ。
グリム童話に「幸せのハンス」と言う、全く「欲」とは無縁のハンスの話があります。
http://blog.livedoor.jp/bookwitch/archives/50331 …

ところで、私、色々動物と付き合いましたが、動物にも悩みはありますよ。怖い夢も見るようですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬にも悩みはあるみたいですね。迷ってウロウロしてます(飼ってる犬)

無欲の状態が幸福感を感じるのですね。もっと無欲でいいのかもしれません!?
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 10:50

悩みが楽しいからです。


その楽しさから、悩みを持つようになったのでしょう。

ドラマの登場人物が、だれも悩まなかったら、つまんないです。
悩みがあるから、面白いんです。
だとしたら、何故自分の悩みだけを苦しみと思わなければいけないんでしょう。

私の一生に悩みがないと考えたら、ずいぶんとつまらない人生になってしまうでしょう。
楽な人生もいいでしょう。苦しい人生もまたいいでしょう。一番悪い人生は、何もない人生です。
悩みを克服しても楽しいし、挫折してさえ楽しいと思える。
生きるのは、そんなもんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人は、悩むために生きている、そう感じることもあります。
ただ、なくてよい悩みもありもっとスマートにというかシンプルに生き
れる人、それでいて楽しんでいる人がいます。
つつがない人生はつまらないと思います。
御回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す