dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デルのパソコンを使っています。

メモ帳で印刷される文字が小さくなってしまった
ので、デルのチャットサポートに質問しました。

「メモ帳のフォントが変更されてしまいましたが、デフォルト
 のフォント名、スタイル、サイズを教えて下さい 。」

すると、

「こちらはパソコン教室ではございませんのであらかじめ
 ご了承ください。」

しばらくして、

「繰り返します。
DELLサポートはパソコン教室ではございませんので、
この点ご理解ください。」

とまたご丁寧に2度も言われました。

まあ、確かに初心者みたいな質問ですけど、お金を払って
サポートを受けているわけだし、ちょっと言いすぎではな
いかと思います。

サポート担当は中国の方でした。まあ、悪気はないので
しょうが、少し感じが悪いと思いました。

デルのサポートというのは、上級者のためのものなので
しょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

メモ帳はマイクロソフトの製品です


それもとりあえずはOSの評価用といったものでコンピューターメーカーがサポートする問題じゃありません

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

先ほども書きましたがOSはOEMですから、
サポートの対象になるのだと思っていま
した。

補足日時:2008/09/29 16:47
    • good
    • 0

>「メモ帳のフォントが変更されてしまいましたが、デフォルト


> のフォント名、スタイル、サイズを教えて下さい 。」

こんな聞き方したらそう言われるかもなぁ。
確かにパソコン教室での基本レベルだもん。

仮に設定をいじってないし、画面でもおかしいことは
何もないのを自分で確認できていたとして

フォントやサイズを変更した覚えもなく、何もしていないのに、
ある日突然、設定が変わってしまった、または、設定は変わって
いないのを確認しているのに、メモ帳で印刷される文字が小さく
なってしまった。という旨を先に伝えたうえで
「メモ帳で印刷される文字が小さくなってしまった、原因が何かわかりません」
と聞くべきでしょうね。

サポートを受ける際には、原因を自分で憶測や推測するのはかまいませんが、
自分で勝手に原因を判断・特定してはいけませんし、その自分で勝手に
判断した原因を解決するための方法を聞こうとしてはいけません。
そこまで具体的になってくると、本当にパソコン教室の基礎レベルに
までなってしまうからです。

また、ユーザーが勝手に原因と判断したことが、本当の原因でない場合もあります。
おそらくメーカーの言い分としては
「本来サポートというのはトラブルの原因を解決するためのものであり
 お客様自身のスキルのなさを補うためのものではありません。」
というスタンスなのでしょう。

特に、海外資本のメーカーは、日本メーカーのように
「お客様は神様」「企業はお客様に尽くすもの」
などという日本固有の幻想はもっていません。
「お客様は対等な立場のビジネスパートナーであり、
 どちらかか片方だけが相手に尽くすものではない」
という考えが主流です。日本企業と同じ対応を期待するだけ損です。
ましてや、今回の事案の場合、ヘルプを見るなりパソコン本をみるなり
すれば、サポートの頼らなくてもすぐにでもわかる事案です。

ちなみに、WidowsXP以降のメモ帳の表示される文字が小さいのであれば
「書式」「フォント」で変更できます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>特に、海外資本のメーカーは、日本メーカーのように
>「お客様は神様」「企業はお客様に尽くすもの」
>などという日本固有の幻想はもっていません。

デルのパソコンを使って5年になりますが、デルに
日本企業のような対応を求めてはだめ、ある意味、
日本的な自分には厳しい会社だと感じていました。

補足日時:2008/09/29 16:43
    • good
    • 0

メモ帳はOS(Windowsですよね?)付属のソフトです。


”アクセサリ”のところにあると思います。
おまけみたいなもんです。

質問はOSの製造元”マイクロソフト”にどうぞ。
もしくはパソコン教室に通うことです。

筋違い。ということです。

テレビのメーカーにテレビ番組の文句を言うようなものです。

この回答への補足

他の方の回答にもありますが、OSはOEMですから、
サポートの提供はコンピュータ製造メーカが
するものだと思っていました。

補足日時:2008/09/29 16:38
    • good
    • 0

そうですよ。

デルはサポートを海外に委託していますので、本体価格が安い。その分、リスクも大きいということ。

>メモ帳で印刷される文字が小さくなってしまった
デフォルトに戻す必要はないんじゃないかな。自分の見やすい(と思う)大きさにすればよいですね。もしくは、パソコンショップでデモ機(違うメーカーでも同じでしょう)を調べるとか。

自分で解決できる上級者向けです。

この回答への補足

文字設定はいろいろ試して見ましたが、フォント名、
スタイル、サイズの順番で言うとFixedSys、標準、
12がデフォルトではないかと思います。

また、この設定が一番見やすいと思いましたので、
そうしました。

>自分で解決できる上級者向けです。

そうですか、やはり上級者向けですか。Dellも盛んに
宣伝をしているので、初心者も多いので、少しはサポ
トの方向性も変わったかと思いましたが・・・。

補足日時:2008/09/29 16:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/01 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!