これ何て呼びますか

既に受給期間延長の手続きはしてあり、間もなく産後8週になる頃なので
失業手当給付の手続きに行こうと思っています。
というのも、昨年12月に離婚し、子どもを抱え仕事をしなければならない状況になってしまったからです。
H.14.7月~12月までは夫の扶養に入っていましたが、
離婚後私が無職・無収入ということもあり、現在は父親の扶養者(たぶん)になっていると思います。
ただ離婚後、健康保険・年金等の変更手続きはしてあるのですが、まだ完了していません。

以前に「失業手当を給付される場合は扶養されていてはダメ」と聞いた事がありますが、
現在の私の状況では手当金は給付してもらえないという事nのでしょうか?
ちなみに私は昨年6月で退職しています。

また、仮に認定されたとして、手当金受給中に就職が決まった場合
その後の手当金は打ち切りになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

健康保険の被扶養者になれるのは、その後の12ケ月間の収入見込みが130万円以下の場合です。


失業手当てを受けている場合、日額が3612円以上だと、3612×30×12=13000320となり、130万円を超えるので、健康保険の被扶養者になれないということです。
したがって、失業手当の受給は出来ますが、受給期間中は親の健康保険の被扶養者から外れて、ご自分で市の国民健康保険に加入することになります。
国保の保険料は、前年の収入を基に計算されます。

失業手当の受給中に就職した場合は、失業手当は打ちきりになりますが、受給日数の残りの日数によっては、再就職手当が支給されます。
参考urlをご覧ください。

又、失業手当の受給が終わり、就職していない場合や、就職しても、就職先で健康保険に加入できず、収入見込みが130万円以下であれば、親の被扶養者になれます。

参考URL:http://osaka-rodo.go.jp/koyouhokenseido/koyouhok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

たぶん失業手当もそれ程貰えないと思いますので、健康保険はこのままでもよいのですね。
つい先日、ハローワークで手続きを行ってきました。
色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/01/12 17:17

就職をしたい。

ということですよね。そのための雇用保険の受給でよいのですよね。だとしたら、権利はあると思いますが、お子さんはどうなさるのでしょうか。
お母様が見てくださるのでしょうか?
まず、お子さんがいらっしゃる方の再就職は、お子さんをどうされるか・・から始まるように思います。小さなお子さんですと、病気をしたりもありますし、企業サイドからしたら敬遠・・・ということもあり得ますよね。
本来云々はおきまして、預け先も問題です。保育園だとしたら、空き状況も聞いたりしないといけないですよね。
認定されるかどうかの判断は、ハローワークですから、まず、そちらに確認した方が良いです。
>現在の私の状況では手当金は給付してもらえないという事nのでしょうか?
これは、わかりません。けれど、認定されない状況とも言いけれませんので、確認しましょう。

認定されれば
>手当金受給中に就職が決まった場合
その後の手当金は打ち切りになるのでしょうか?
はいそうです。

まず、お子さんの預け先、病気のときなどの対応を起案が得て置かれたほうが良いと思います、会社側が気になるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>お子さんはどうなさるのでしょうか。
一応、保育園に預ける予定です。送迎や病気の際は、母親が面倒をみてくれるとのことなので心配していません。
保育園は待機児がいるような状況ではない(要は過疎地で、少子でむしろ定員割れ状態)ので大丈夫だと思います。

認定されれば手当金受給中に就職が決まった場合、その後の手当金は打ち切りになってしまうのですかぁ~。
ってことは、早く就職先が決まってしまったら損してしまいますね(笑)
な~んてね(^^ゞ
とにかく、早く就職先を探さなければ・・・と少々焦ってしまいます。

お礼日時:2003/01/04 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!