
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
家は新聞は取ってないので新聞がたま~に入ると営業だと思ってほっておきます。
続けざまに入ると販売店に連絡します。ひと月に1回くらいあります。家は新聞を読みません→情報はインターネットとTV。新聞も広告も読む時間がなくごみになるのでいらないのです。営業で入れてくるときであまりしつこくはいるときには「あなたが代わりにごみを出してくれるんですか?1か月ずっと新聞がたまって困るんですけど」と苦情を言う形になります。中には「私が毎日回収にきます(読売)」と言った人もいますがお断り申し上げました。最近は日経が入ります。
月に一度電話して教えてあげても向こうが営業のことが多いとわかったので電話代分損するのでたまのことならそのまま受け取りてんぷら油を吸わせて捨てるか、集団回収にしょんぼり(だって1つしかないんだもん束ねられないし・・)出します。
No.5
- 回答日時:
月がかわってから配達されるようになったのですか。
新契約の場合は通常、契約月の1・2日前から配達されます。今日で3日目なら、そのケースかもしれません。「契約していない」旨をポストに張り紙するのもいいと思います。だまっていると月末あたりに集金に来られるかもしれません。契約していないものを勝手に配達された場合、法的には支払義務はないかもしれません。しかしそれでは配達員にも失礼でしょうし、無用なトラブルを避けるためにも、新聞が不要ならば早く断ってください。
No.3
- 回答日時:
我が家にも契約していない新聞が配達されていた時期がありました。
何かの間違いだと思って、新聞販売店に電話したら「キャンペーン中なのでもらってください」と言われました。販売促進のために配っていたようで、説明が何もなかったからびっくりしました。後で近所の人に話を聞くと、しばらくの間、勝手に新聞を置いていってから『契約しませんか?』と勧誘員がやってくるそうです。
新聞は無料でもらえたし、それ以上はうるさく言われませんでした。
ただ単なる誤配の可能性もあるので、新聞販売店に電話すれば事情がわかるでしょう。悩む必要がなくなって、気持ちが楽になれますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じ経験があります。
私は、新聞販売所に連絡しました。
早朝から頑張っている新聞配達員の方への助けにもなります。
もしかしたら、試読用で入れてくれているのかもしれません。
ただ、(間違って入っていた)新聞はそのまま読ませていただきます。
隣人に聞いても、直接的な解決策にはならないような気がします。
No.1
- 回答日時:
質問内容とは異なりますが、マンションに入居されたのであれば、
両隣及び上下階の住人には挨拶に行かれたほうがいいですよ。
共同生活ですので、顔も知らない人だといろいろ問題が(騒音等)
起こった場合こまりますね。
そこで新聞が誤配(頼んでいないのに配達されている)されている
のは、
1.配達者が、誤って配達している。
2.新規の入居者に故意に配達し、何らかの連絡を待って、新規購入
させたい。
のどちらかです。新聞配達所がわからなければ、ご近所に聞くしか
ないでしょう。(或いは、新聞社に問い合わせる(地区の販売所))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
聖教新聞を取るのをやめたい
-
新聞配達員が明けた門を閉めな...
-
間違って購読(契約)していな...
-
読売新聞の苦情窓口を知りたい
-
創価学会の人に質問です
-
エホバの証人のおばさんが勧誘...
-
契約していない新聞が…。
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
TBS系列の新聞社は、どこでしょ...
-
朝日新聞はなぜ中国よりの発言...
-
なぜ朝日は左、産経は右なの?
-
なぜ朝日新聞は旭日旗なんですか?
-
朝日新聞の投稿欄「声」について
-
いま、「プチエンジェル事件」...
-
新聞社とテレビ局の関連性
-
なぜ朝日新聞は評判が悪いので...
-
友人から聖教新聞を取ってくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違って購読(契約)していな...
-
頼んでいない新聞がしょっちゅ...
-
聖教新聞をやめたい
-
創価学会の人に質問です
-
新聞配達へ苦情を言うには?
-
新聞販売所って変えられますか?
-
契約していないのに新聞が届き...
-
昨日の新聞は手に入りますか?
-
読売新聞の苦情窓口を知りたい
-
聖教新聞
-
聖教新聞を取るのをやめたい
-
新聞辞めたいんですけど、電話...
-
新聞配達員が明けた門を閉めな...
-
新聞配達の経験のある方へ、お...
-
新聞販売店は潰れないの?
-
学会員さんに、お聞きしますね ...
-
この新聞屋さんは非常識?それ...
-
教えて下さい! 新聞の集金のバ...
-
勝手に入れてく新聞
-
聖教新聞の執拗な勧誘、、会社...
おすすめ情報