
既に相手先に注文書を発行し、請書も返ってきているものがあります。契約が完了したのみで支払い等は発生しておりません。
発注先は相手先の事業所であった為、「××会社○○事業所」宛に注文書を発行しているのですが、とある理由からもう一つ上の本店「××会社△△本店」宛に注文書を変更することになりました。
このように同一会社でも本店や事業所等の変更がある場合、すでに発行しているものを破棄して再度作成し直すという処理でよいのでしょうか?それとも、何かしらの方法で契約解除しなければならないのでしょうか?
どうしても本店宛の注文書が必要な為、新しく作成するのは避けられないのですが、安易に破棄していいものかどうか判断に困ってしまって・・・
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に契約は、法人同士のものですのでそれが本店であろうが、事業所であろうが、関係ないので契約解除にならないですよね。
注文書の作成しなおすのであれば、オリジナルの注文書とそれに対しての請書を引用するか、「前の契約を引き継いでいます、これは住所・宛名の変更依頼があったので再作成しました」、みたいな確認の文言を入れておけば、先方も混乱せず、税務署も困らないと思いますよ。
早々の回答、ありがとうございます。
「宛名の変更依頼」というわけではなく、どちらかと言うと間違いに近いので差し替えになるのかなぁと思っています。でも、アドバイスいただいたように文言を入れておくのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
契約内容を変更せず、当初契約の契約開始日に遡って新たに契約書を作成するということでしょうか。
そうであれば、相手方がどのように認識するのかにもよりますが、基本的には契約書の作成し直しとお考えになって大丈夫です。ご心配でしたら、相手方に対して「契約内容の変更はないと考えてよろしいですね」などとご確認なさってはいかがでしょう。このように確認することで、契約の継続性が確認される結果、間接的に契約解除ではないことも確認できますから。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうです。契約開始日に遡って新たに作成しようと思っています。双方の認識も同じものですのでそのあたりは問題ありません。
しかし、既に交わしている注文書と請書を破棄していいものかどうかがわからないのです。
請書を破棄すると印紙も破棄されてしまうのですが、税務署に持っていって印紙の返還ができることに該当するのでしょうか?
そのあたりがなんともよくわからず・・・。もしご存じでしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- 副業・複業 副業についての相談です。 本職にバレずにやりたいです。 本職でサラリーマンをしてます 住民税・所得税 3 2022/08/08 07:47
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主が報酬額記載なしの基本契約書を結ぶメリットについて 6 2023/07/13 10:36
- 借地・借家 住宅管理委託契約の合意更新をわすれた 2 2023/01/28 08:20
- リフォーム・リノベーション 工事中の工務店変更 7 2023/08/21 15:37
- その他(法律) 月極駐車場のオーナーをしています。 現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を 8 2023/02/12 16:26
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記載金額がマイナスの時の印紙...
-
2回目の覚書作成について
-
金額未記入の注文書でも問題な...
-
勘定科目教えて下さい。
-
割り印又は押し方
-
販売奨励金に関する覚書に印紙...
-
成果品ってなんですか?
-
「注文書・注文請書」と「工事...
-
訂正印を押すのは誰ですか?
-
工事着工指示書に係る印紙税
-
社印(角印)は必要?
-
地縁法人格を持つ自治会ですが...
-
印紙税課税文書について
-
注文書の割印の位置
-
業者間での注文書・請書の取り...
-
減額の注文書の発行について
-
業務委託基本契約書の有効期間...
-
請負の納期変更に伴う覚書の印...
-
見積書・納品書・請求書に代取...
-
水道代込みの賃貸と言われ契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報