
No.6
- 回答日時:
型枠をバラしてからの時間でしょう。
1ヵ月もすれば同時に打設した基礎なら同じようになるはずです。
古い型枠を使ったりすると、型枠の色が付いてしまったりすることもあります。どす黒いのは黒カビや汚れではないでしょうか。
ありがとうございます。
そのお宅は型枠を外した翌日のものでした。我が家と比べるとものすごくどす黒いというか小汚い感じがしました。
型枠の汚れ・・・そうですね。汚れが付着する場合もありそうですね。
勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
生コンクリートの種類による色の違いはあります。
もちろん骨材もそうですが、スラグ等混和材の色ともいえます。
コンクリートの主成分の石灰の色(白)に混合する(色)が加わると考えればよいでしょう。
普通(ポルトランド) N 灰色
早強 H 白
高炉 BB 当初は青黒っぽい感じから白くなる
ポルトランド セメントペーストだと黒っぽく
記憶が古くて、ちょっとあいまいですみません。
ありがとうございます。
骨材や混和材が関係するのですか!
その骨材や混和材の違いでやはり性能は変わるのだと思いますが、一般的にはどのような差があるのでしょうか・・・
ん~勉強になりました
No.1
- 回答日時:
コンクリートの色は非常に微妙なもので、同じ建物で1階部分と2階部分で色が違ってしまったりする事もしばしばです。
原因はいろいろあると思われますが、第一に骨材(コンクリートの中に入れる砂や砂利)の色によるもの、第二にコンクリートの型枠ベニヤなどの色が写ってしまうもの、第三にコンクリートが化学反応して固まるまでの温度や時間、水の割合などが影響したもの、などが考えられます。
打ち上がったコンクリートの色は上記のような様々な要因で異なった色合いになるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(性の悩み) 大陰唇だけ黒いっていうか灰色っぽいのは、どうしてだと思いますか?肌や中は色素薄めな感じなんですが、気 5 2023/08/18 17:09
- HTML・CSS htmlです 文字はタマで、 黒線で囲み 下と右は影を灰色ぽいのでつけて 右少しは赤く設定のやり方が 1 2023/01/03 16:03
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- 家具・インテリア ブラインドの色について。今度カーテンに変えてブラインドを入れることにしたのですが、色で迷っています。 1 2023/07/10 14:29
- メンズ スニーカーの色について 現在、filaの白スニーカーと黒(靴紐が白)のスニーカーを持っているのですが 1 2023/03/07 06:07
- インテリアコーディネーター 我が家の新居は賃貸なのですが、壁掛けテレビを予定しています。 この画像のテレビボードを検討しています 1 2022/04/26 21:25
- レディース ファッション 3 2022/08/02 17:59
- 地球科学 御影石は花こう岩なのになぜ黒っぽいのですか。 大理石は石灰岩の変成岩だそうですが大理石の方が無色鉱物 3 2022/10/03 12:54
- スキンケア・エイジングケア 肌を白く 2 2023/05/17 17:24
- 野球 高校野球は軍隊っぽく見えます。 そこで高校野球に詳しい方に質問します。 【高校野球と軍隊の関連性】は 5 2023/07/31 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎コンクリートの打ち継ぎ
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリ打った日に雨でも大丈...
-
花壇の植え込みに置いたエアコ...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
基礎立ち上がりコンクリート表...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
べた基礎の養生期間 1日?
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
打ち放しコンクリートをきれい...
-
アンカーボルトの「田植え」に...
-
基礎の立ち上がり部分の型枠か...
-
生コンの大臣認定と高強度JI...
-
新築の基礎工事で側面が 横一面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
コンクリートの床から水がしみ出る
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
基礎に穴が空いている
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
コンクリ打った日に雨でも大丈...
-
防湿シート施工前後の雨と水たまり
-
このコンクリートのブツブツの...
-
新築外構の土間コンクリートに...
おすすめ情報