重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あわ、きび、ひえの総称として millet というそうですが、強いてその各々の単語を英語で伝えたいばあいどうしたらいいでしょうか?お知恵を拝借したいです。

A 回答 (1件)

カタカナで以下の辞書をひけば、すべてヒットしますので参考になさってください。

ただし、場合によっては、そのままローマ字で例えば「millet such as awa, kibi, hie」などと書いたほうが通じやすいかもしれません。特に対象が日本で暮らしている人だとしたら、買い物をするうえでも、そのままローマ字のほうが親切ですよね。

参考URL:http://eow.alc.co.jp/%e3%82%a2%e3%83%af/UTF-8/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!