dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近オークションで買ったんですが、出品者が廃車書だけで登録できると役所の人が言っていたというんですが普通は譲渡書と廃車書が無ければ登録できないんじゃないでしょうか?あと、これらをバイク屋に持っていけば登録してきてもらったりとかできますか?教えてください

A 回答 (5件)

はじめまして!!



通常は販売証明(バイク屋さんの場合)か再登録用廃車証明書(個人売買の場合)と
印鑑(認め)だけで登録は可能で自賠責も譲渡証も必要ないです!!

ただし譲渡証が必要かどうかに関しては各役所が決めており
一部の役所では必要な場合があるので事前に問い合わせする方が
無駄な時間を使わなくて良いと思います。

バイク屋に持っていけば登録はしてもらえますが、それなりのお金を取られる事を考えれば
平日の空き時間(あればの話ですが)に御自身で登録に行く方が
絶対にお得です。

込み具合によりますが長くても5~10分あればナンバープレートは発行されます。
    • good
    • 0

ずばり!


廃車証明書・自賠責・あなたの印鑑があれば登録できます。
超!簡単です。

ちなみに・・・
譲渡証は自動車や自動二輪の場合です。
販売証明書は廃車証明書が無い場合です。
    • good
    • 0

廃車証は自賠責の払い戻しの時に使います。


原付の登録には、販売証明書か譲渡証の前オーナーがわかるものが必要です。これは役所が盗難車などを登録した場合の責任逃れのためです。

バイク屋さんに持って行っても出所がはっきりしていない物は断られます。もちろん買い取りも同じことです。いくら持ち主が個人売買で買ったと言ってもムダです。きちんと譲り受けたことを証明するのが譲渡証です。
    • good
    • 0

役所で質問者様自身が書くのですよ。


役所の担当者に廃車証、住民票、自賠責を見せたら指示してくれます。

出品者の印鑑なども\100店で用意しておくといいですよ。
出品者は廃車証と税金の紙も送ってきたでしょう。

自分でやればいいですよ。
簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。安心しました、ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/06 23:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり、譲渡書はいるのでしょうか・・。

お礼日時:2008/10/04 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!