dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルそのままです。
心理学科と人間科学科の違いを教えて下さい。
なんだか内容が似ているような気がしたのですが・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

違いがある大学もあれば違いのない大学もある。

要するに名前は違っても関係ないということですね。どんな違いがあるかは大学のパンフレットなどをみて確認するしかないわけです。

勉強(研究)する内容によっては、まだ学問としてそれだけで確立(古典的な量子物理学であるとか、分子生物学、遺伝子工学のように)していないような分野もあるので、心理学科として置いてある大学もあれば、人間科学学科として置いてある大学もあるということでしょう。端的にいえば、大学側が「お客が多く来るようにセンスのあるネーミングを採用している」ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういうことだったのですね。
丁寧に説明してくださってありがとうございます!
すごく助かりました^^

お礼日時:2008/10/05 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!