dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬剤一包を100mlに溶かすと900ppmです。

     200mlに溶かすと450ppmです。

     400mlに溶かすと225ppmです。

  では、500mlに溶かすと何ppmになるのでしょうか?
 僕は計算のしかたがよくわからなかったので教えてください。
また、計算の仕方も教えていただけないでしょうか。m__m
      

A 回答 (2件)

こんばんは。



せっかく、
・100mlに溶かすと900ppmです。
・200mlに溶かすと450ppmです。
・400mlに溶かすと225ppmです。
と3つ書かれているので、これを有効利用しましょうか。

・100と900をかけると、9万
・200と450をかけても、9万
・400と225をかけたら、やっぱり9万

というわけで、
500に何をかけたら9万になるかを考えればよい、ということです。

つまり、
溶質の量が固定されているとき、
溶媒の体積と溶質の濃度には、反比例の関係があるわけです。
(大きい体積で薄めるほど濃度は小さくなるのですから、よく考えれば、当たり前のことです。)


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

200×450=90000 90000÷500=180
非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 10:24

100mlに溶かすと900ppmです。


「100mlの2倍」の200mlに溶かすと、「900ppmの2分の1」の450ppmです。
「100mlの4倍」の400mlに溶かすと、「900ppmの4分の1」の225ppmです。

では…
「100mlの5倍」の500mlに溶かすと、「900ppmの何分の1」で何ppmになるでしょうか?
と考えるとお分かりになるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に解りやすい計算方法を教えていただきありがとうございました。
900÷5=180ppmですね。

解りましたー多分・・・

本当は200mlで450ppmになるという情報しかなかったんですが、この場合も「200mlの2.5倍」の500mlに溶かすと「450ppmの2.5分の1」

450÷2.5=180ppmですね。

どうも有難うございました。

お礼日時:2008/10/07 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!