

懐かしい小・中学生時代の給食。
僕が一番好きだったもの、それはミルメーク・・・。
先日妻とその話をしていたら、「懐かしいなぁ、ミルメークの粉。スーパーに売ってるね。」という発言が。
ん?粉?
僕はずーっと『ミルメーク=液体』だと思っていました。
そもそも、粉のミルメークがあること自体を知らなかったんです。
妻は粉だったと言うし、いや、驚きました。
その話をした翌日、妻が粉のミルメークを買ってきたので試してみました。
味は液体と変わらない気がしたのですが、やはり液体の方がミルメークっぽいような気が・・・。
びん牛乳には粉、紙パックには液体というような使い分けがされていたのでしょうか!?
というわけで、皆さんの学校給食で出されていたミルメークは粉でしたか?それとも液体でしたか?
No.3
- 回答日時:
両方知ってます。
テトラパックの牛乳の頃は液体タイプが多かったかな?
でも、その後の四角の牛乳パックやビンの牛乳の時は粉のタイプだったような気がします。
出始めの初期は液体だったけど後半は粉のミルメークしか見たこと無いかも。
紙パックに粉を入れるときは、上をパカッと開いちゃうんですか!?
新たな謎が・・・。
僕は小・中学生時代、ずっと液体だったんです。
ちなみに北海道の学校に通っていました。
地域性なんていうのもあるのかも・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
中学の校区外通学について(長...
-
中2女です。 ちょっと汚い話で...
-
中一女子です。 給食着を忘れて...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
小論文
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
土曜日の給食についてあなたの...
-
算数について教えてください
-
中学校 出席簿について
-
不登校小学生の中学受験
-
印象に残っている給食
-
中学校の昼食時間は15分
-
中学生です。給食着を洗うのを...
-
「給食費を払えばいただきます...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
学区外の小学校に通う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
中学の校区外通学について(長...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
中一女子です。 給食着を忘れて...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
小論文
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
-
中学生です。給食着を洗うのを...
-
中学校 出席簿について
-
印象に残っている給食
-
牛乳を飲むと嘔吐してしまいます。
-
中2女です。 ちょっと汚い話で...
-
ジャガイモのオレンジジュース煮
-
子供の小学校では、忘れものを...
-
小学校の時とか先生に怒られて...
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
小学校で、給食費や学級費が払...
-
給食の時間が15分は短い? 今の...
-
市川市の治安・学校の事を教え...
おすすめ情報