
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの力とモーメント(Force and Moment)というページで詳しく書かれています。
片持ち梁に関しては書かれていませんが、応力と曲げモーメントについて書かれています。
pdf形式なので注意してください。
参考URL:http://solid4.mech.okayama-u.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- 建築学 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に 1 2022/11/15 12:53
- 建築士 梁の変形に関する質問です。 1 2022/04/18 16:06
- 工学 不静定梁の反力が知りたい 1 2022/03/31 23:29
- 歴史学 古代、日本と耽羅は、どのような関係だったのでしょう?(耽羅の神話で、建国時日本から来た娘を娶ったとい 4 2022/05/11 14:29
- 工学 材料力学(構造力学?)についての問題です。 写真のような形で部材CDの内力を考えます。 C点からの距 1 2022/11/22 00:41
- その他(病気・怪我・症状) 分離脳 1 2022/04/23 14:22
- 物理学 溝形鋼(チャンネル)のたわみ量 2 2023/08/10 16:25
- 筋トレ・加圧トレーニング お尻を持ち上げる動作のときの呼吸 1 2022/05/30 21:05
- 政治 新しく作られる「航空宇宙自衛隊」のトップは「宇宙大将軍」ですか? 2 2022/12/08 11:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
-
偏心軸荷重を受ける長柱のたわ...
-
固定モーメントとは
-
材料力学のはりについて質問で...
-
2つの分子の双極子モーメント...
-
片持ち梁について
-
傾いた鋼材を2台のクレーンで吊...
-
L型の金具の根元にかかるモーメ...
-
物理の教科書でわからない問題...
-
最大曲げモーメント公式 Mmax=...
-
構造力学:モールの定理から導...
-
微分方程式のd2y/dx2=-M/EIが解...
-
断面形状が変化する梁の撓み量
-
ビーム径の測定方法について
-
構造力学、連続梁の計算を教え...
-
慣性モーメント,回転半径とは?
-
曲げ応力算出式の導き方
-
材料力学のはりについて質問で...
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
-
断面形状が変化する梁の撓み量
-
L型の金具の根元にかかるモーメ...
-
最大曲げモーメント公式 Mmax=...
-
4点支持曲げモーメント
-
平面梁の支持点に掛かる荷重の...
-
4支点の反力の求め方
-
強度計算について
-
構造力学、連続梁の計算を教え...
-
磁気のN極とS極は+と-のどちら...
-
慣性モーメント,回転半径とは?
-
モーメントとトルクの違い
-
変断面梁のたわみについて
-
コの字形の梁のたわみ(材料力...
-
材力 断面が変化するはり
-
L字型のはりの支点反力について...
-
等分布荷重の曲げモーメント計...
-
構造力学:モールの定理から導...
-
モーメントの問題。
-
固定モーメントとは
おすすめ情報