A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
民主主義と共和制は社会主義と対立しないから。
建前として建国時に民主主義と共和制の概念を掲げてたから国名に入れたんでしょうね。
ただし現実的には社会主義国家を実現する為には独裁政権が必要で、独裁政権は民主的ではありません。でも概念としては独裁政治と民主主義は対立しません。独裁者を国民が民主的に選んだ(となっている)場合は民主主義です。
独裁主義に対するのは自由主義で、社会主義に対するのは資本主義です。
No.3
- 回答日時:
非民主的な国家ほど、「民主主義」を国名に入れたがりましたね。
そして、多くの場合人民民主主義とか民主主義人民とか「人民」もセットで・・・
子供の頃(小学校高学年頃?)は、裏の事情がわかないので地図帳で世界の国を見ると日本には何も着いてないので、そう言った飾り言葉の付いている国々が何かすばらしい国のように誤解していました。
まあ、成長と共に名前は実体と全く相反する裏の事情を知るようになると
実体は違っても外の世界を知らないと(子供の様に)名前だけで判断しちゃうだろうなぁと変な意味で納得。
そう言ったほとんどの国家は、体制変革と共に姿を消してますが
かの国などは、未だに残っていますね。
そう言えば、将軍様はどうしたのかな?
No.2
- 回答日時:
社会主義と民主主義は本来、対立する思想ではありませんが。
北朝鮮は、「社会主義」で「民主主義」を謳っているのが矛盾しているのではなく、「独裁制」なのに「民主主義」を謳っているのがおかしいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 大韓民国は、日本国のみならず「激しい反米」と言われていますが、朝鮮半島情勢が影響していますか? 1 2022/03/31 16:09
- 政治学 北朝鮮は明らかに独裁なのになぜ朝鮮民主主義人民共和国と民主主義が付いているんですか? 7 2023/01/30 19:39
- アジア なぜ中華人民共和国は中国と略すのですか?朝鮮民主主義人民共和国が北朝鮮なのはなぜですか?では韓国は南 6 2023/04/27 21:25
- 政治 もうすぐ参議院選挙ですが、日本って民主主義国家じゃないのに、なぜ民主主義と名乗ってるのですか? 北朝 16 2022/07/04 01:56
- その他(社会科学) 大東亜戦争で、国家社会主義の日本とドイツ、イタリアは国境を超えた協調をしていましたよね? 3 2022/09/02 01:01
- 政治学 この架空国家の中で一番住んでみたい国と住みたくない国を教えて下さい。 1、大韓帝国 2、日本人民共和 5 2023/08/25 12:47
- その他(社会科学) 社会主義政策 1 2022/05/03 11:11
- 世界情勢 従米派か親米派か知りませんが、アメリカを中心とした欧米日らの国家は、自由主義・民主主義 5 2023/02/02 12:23
- 政治 ニュース等で北朝鮮はなぜ北朝鮮と言わせているのでしょうか。北朝鮮のニュースでは韓国のことを南朝鮮とい 5 2022/11/04 07:51
- 軍事学 世界大戦は、社会主義と共産主義の戦いだったのでしょうか。 1 2022/08/23 21:08
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「少欲知足」は、資本主義と相...
-
ベーシックインカムは社会主義...
-
資金収支計算書・事業活動収支...
-
伊豆半島は経済的文化的には神...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
中国での来料加工と進料加工の違い
-
老衰した動物は食べれるの?
-
厚生経済、経済厚生とは何ですか?
-
多文化主義と単一文化主義のメ...
-
マルクスとロストウ
-
経済成長
-
富士通、ドコモ、NECの半導体合弁
-
炭酸カルシウム入りゴミ袋のメ...
-
果たし得るかの意味
-
新番組「貧困さんいらっしゃい。」
-
円安は良いことなの?
-
来月の新札交付で
-
良く出来たコマーシャル
-
マクロ経済とマグロ経済の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパについて!!
-
社会主義と共産主義の違い
-
共産主義国家になぜ自由はないのか
-
共産党について
-
日本共産党
-
社会・共産・資本・民主主義の...
-
日本は21世紀中に共産主義国...
-
混合経済とニューディール
-
労働者中心じゃないと、国って...
-
資本主義が世界の主流になった...
-
国家資本主義と右翼思想・左翼...
-
皆さんは、社会主義、資本主義...
-
マルクス主義を、簡単に教えて...
-
資本主義社会もそろそろ限界だ...
-
資本主義市場経済と社会主義計...
-
資本主義ってなですか?
-
マルクス主義の現状
-
聞いて驚いた! 右翼は金持ち、...
-
ベーシックインカムは社会主義...
-
資本主義とか共産主義とか理解...
おすすめ情報