dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【経済】「輸出産業はドル建てがホトンドだから、円高の場合は、同じ1ドルを売っても、円に換算すると、少なくなってしまう。
つまり売上げ額が減るから企業業績が悪くなる」

なぜ円高傾向なのにドル建てしているのですか?

円建てしとけば円高の利益享受を得られるのに、ドル建てだと円高になってもドル建てなので得はないし、円安になってドル建てだから売るときに儲けが出ない。

ドル建てだと円高で材料で損をして、売りの儲けが増える。

円安だと材料が得して、売り時に損をする。

円建てだと円高で材料で得をして、売るときに儲けが減る。

円安だと材料で損をして、売るときに得をする。

ということはドル建てする利点は材料費が得だが製品は安く売る羽目になる。

円建てすると材料費が損をするが売るときに高く売れる。

なぜ輸出企業は材料を安く買って製品を安く売りたいのでしょう。

材料より製品の利益を高くする方が利益率は高くなるのでは?

材料の粗利を取るのはなぜでしょう?

材料より製品の粗利の方が大きいのでは?

A 回答 (2件)

> なぜ円高傾向なのにドル建てしているのですか?


海外の購入者はわざわざ円を用意できません。
やはり、どこを相手にしても使いやすいドルで取引をします。
売る時も円をもらっても扱いに困ります。

> 円建てしとけば円高の利益享受を得られるのに、…
円建て取引であれば、円の高低に関係なく、の本国内価格の取引になるので、
円高の利益享受は有りません。
購入者が円を用意するならば、それは値上げになり、買ってもらえなくなります。

> 製品の利益を高くする方が利益率は高くなるのでは?
値上げすれば、買ってもらえなくなります。

ご参考の事例
1) レート80円/1ドル …円高時
 1ドルを80円で購入し、1ドルの品物を購入する(輸入)。品物価格は80円。
2) レート120円/1ドル …円安時
 先の製品を1ドルで売り(輸出)、その1ドルを円に換えると120円。祖利益40円。
これを海外側から見ると、
1) ドル取引では、1ドルで販売して1ドルで買い戻す。損益は無い。
2) 円建てでは、80円で販売し、円をそのまま保有して、のちに120円で買い戻す。差損40円が発生。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/07/18 22:43

良い質問ですね。



まず。輸出企業のほとんどがアメリカに資産があり、アメリカの銀行にその$を預けています。

これを担保に日本の銀行からキャッシュを用立てます。

なので、いちいち$は両替しないのです。
※すると、為替差損が生まれてしまうからです。
なので、しこたまアメリカ銀行には資金が積み上がります。

■日本の輸出企業
・トヨタ
・※レクサス
・ソニー
・パナソニック
・ホンダ
・ニンテンドー
・日産
・マツダ
・キャノン
。東芝
・ニコン
・スズキ
・スバル
・シャープ

と、これらに支えられた鉄鋼です。

日本の国内消費は世界でもトップクラスな市場なので、十分に国内消費でチャリンチャリンお金が回るのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!