
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「AとBの両方」
>という意味も含んでいると習いました。
初耳である。と言うか、一般的な日本語としては明らかな間違いだ。日本語では「AまたはB」というのは「AとBのうち、どちらか一方だけを選択する場合」を指し示す。「AとBの両方を同時に選ぶ」というケースは除外される。
>それから,「A及びB」の場合はどうなるのでしょうか。
この場合には、「AかBのどちらかだけ」を含まない。「AとBの両方を同時に選ぶ」というケースだけが当てはまる。
こうした表現は、選択を間違えると何十億何百億円以上の大損害を引き起こすことがある。例えば特許申請する出願書類を書く際には、非常に神経を使い言葉を選ばなければならない。
1)AまたはBを原料として作られた抗がん剤
2)AおよびBを原料として作られた抗がん剤
上記の1と2は全くの別物である。1は「Aだけから作られた抗がん剤」「Bだけから作られた抗がん剤」の二つを含む。一方、2は「AとBの両方を使って作られた抗がん剤」である。
No.5
- 回答日時:
これは数学の用語と日常用語との差異です。
数学では「AまたはB」は「A」であれば○、「B」であれば○です。「AとB」であっても○となります。
日常の場合は前後関係でダメと云う場合もあります。例えばスーパーの特売の景品、「『卵またはティーバッグ』を差し上げます。」の場合に普通は両方貰うはダメです。(注意。「『○○コーラまたは○○オレンジ』をお買い上げの方にはもれなく抽選券を一枚差し上げます」では両方買った人は当然抽選券を貰えます。)
数学や論理学の問題を日常におとして説明すると上記のように不都合が発生する場合があります。
「A及びB」も「『女子及び丁年に達せざる者』は土俵に上がる事を禁ず」とあれば、「女子」だけでも、「18歳の男子」でもダメですから何れかだけでもダメです。
但し数学でも「及び」は「AND(記号∩)」になりますがこれの否定は分解すると「OR(記号U)」になります。「A∩B」の否定「¬(A∩B)」は、分解すると「(¬A)U(¬B)」となります。
No.4
- 回答日時:
失礼、補足をさせていただく。
AとBが独立した事象の場合、「AまたはB」には「Aであり、かつBでもある」ケースは含まれる。
例えば
原料をAを使い、製造方法Bを使って作った抗がん剤
は、「AまたはBを使って作った抗がん剤」である。
先の私の解答は、AとBが排他的な選択肢の場合だけしか想定しないものであった。私の考えが足りなかった。申し訳ない。
No.1
- 回答日時:
AまたはB は、論理学では
A∨B
と表し、これを積和の形に展開すると
(A∧B)∨(A∧~B)∨(~A∧B)
となります。これは
Aであって且つBである か AであってBではない か AではなくてBである
ということです。
日本語の「または」も基本的にはその意味だと思います。ただ、その「または」という言葉を使う時の状況の違いに応じて意味内容も違ってくることがあるので、論理的でないように思えてしまうのです。
「犬または猫」 の場合は 「犬であって且つ猫であるもの」が存在しませんから
犬であって猫でないもの か 犬でなくて猫であるもの
の意味になりますが
「女または子供」 の場合は
女の子 か (大人の)女の人 か 男の子
という意味になります。
確かに,「犬または猫」と言われると,犬であり,猫でもある動物は存在しないですね。
「AまたはB」というのは,
AかBのどちらかでもいいし,
AとBの両方でもいいと習った記憶があります。
やはり,国語的にも「または」は両方の場合も含むのですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 日本語 順位と平均の意味に関する疑問 5 2023/04/15 13:25
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 大学受験 高校二年生になって数ⅠAの復習をしたいと思っています。 いつも偏差値が50以下なので基礎ができていな 1 2022/07/03 12:08
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学・短大 (工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます 7 2022/11/19 21:21
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
社会人500人スポーツについてア...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
試合前の自慰について
-
プリンスO3ツアーのガットについて
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスコーチとの関係
-
テニス左利きに矯正
-
WOWOW TENNIS のテーマソング
-
健康・交流のために、安くて定...
-
ラケット以外でボールを打ち返...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
左手でテニスをすることのメリ...
-
ストーカー?最近変な男性に好...
-
50歳からテニスは始められる?
-
ラケットの傷の修復
-
背の高い人向けのテニスウエア
-
テニスやってるんですけど、 足...
-
スピーチのお題のアドバイスあ...
-
テニス部とバレー部はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
中学校の途中入部について
-
テニスコーチとの関係
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
テニススクールを退会させられ...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
テニス部とバレー部はどっちが...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
ラケットの傷の修復
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
おすすめ情報