dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。生理についてお聞きしたいことがありましたので、掲載させていただきました。
今回生理が10日程遅れているのですが、おそらく排卵は予定通りの日くらいにありました。排卵があっても生理がとまることってあるんでしょうか??それとも排卵がなかったのでしょうか??妊娠はしていませんでした。
私はもともと生理不順なことが独身のときは多かったのですが、仮に数ヶ月生理がとまった場合、今回のように排卵がおきて、生理がとまっても、また排卵があって生理がくるのでしょうか??それとも一度排卵があっているので、生理がこない限り排卵はしないのでしょうか??
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。。。

A 回答 (2件)

こんにちは。



>おそらく排卵は予定通りの日くらいにありました。

排卵すれば、妊娠していない限り「必ず」生理は来ます。
本当に排卵したか、いつ排卵したのかは、病院で詳しく診ていても判らないことが珍しくないのです。今回も質問者さんが思っている頃に排卵していれば、そこから約14日後に生理は必ず来ます。排卵から生理までは、ホルモン分泌が弱いと14日待たずに生理が来ることもありますが、黄体ホルモン剤やhCG等の薬を病院で使っていない限り、よほど稀なケースでもない限り長くなることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
排卵していれば生理は必ずくるんですね。
知らなかったです。。。
排卵は自分がしたと思って、してなかったのかもしれませんね。。。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/15 12:10

>排卵していれば生理は必ずくるんですね。



排卵していなくても、妊娠していない限り生理が来ます。
私の友人は生理は毎月あるのに、なかなか妊娠しなくて調べてみたら排卵がありませんでした。
おそらく予定通りの日に排卵しているということですが、排卵の確認は病院でされましたか?

妊娠していなくてあまりに生理が遅れるようであれば、何か異常が起きているということです。
一度病院に行かれてはいかがでしょうか。
ただ、ストレスなどで生理が遅れるということも十分にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
排卵は自分の独断の見解で病院で確認したわけではありません。。。
ストレス。。。
自分では感じてなかったんですが、どこかであったのかもしれませんね。。。
とても参考になりました☆
ありがとうございます☆

お礼日時:2008/10/15 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!