dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 (膝)関節痛に効くサプリメントを探していますが何がよいでしょうか?
グルコサミンや、コンドロイチンのサプリを購入しようとおもいましたが、ある日セールスマンがやって来て、膝痛ならばとコーラーゲンを進めてきました。
実際膝痛にコラーゲンは効果があるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

リウマチで関節痛を持っている者です。



私は現在、抗リウマチ薬や痛み止めを服用していますが、
リウマチだとわかったときに、知り合いからいただいたサプリメントが、
関節痛に効くと言われている「グルコサミン」というものでした。

飲んでいる薬との相性や、効果などが気になったので、
診察のときに持って行って、担当医に診てもらったところ、
内容としては、関節の動きをなめらかにしているとされている成分だけど、
他のサプリメント同様、
「飲んだからといって、それが関節に届いて、その成分として働くかどうかは不明」とのことでした。

特に悪影響も考えられないとのことで、しばらく飲んでいましたが、
そのうち私自身に蟹のアレルギーがあることがわかってしまい、
いただいたサプリには蟹由来の成分が入っていたため、飲めなくなってしまい、
「効果がありました!」とお伝えすることはできないのですが…。

くださった人のお話では、
周囲の関節痛の方には効き目があり、「手放せない」と言っているとのことでした。

薬ではなく、サプリメントをお探しなのですか?
薬を飲むほどではない…ということなのでしょうか。
サプリメントは、あくまでも補助的なものと考えて、
過信しないほうがよいと思いますよ。
    • good
    • 1

何から何まで自分と違う他人の体験談を聞いても無駄でしょう。

一度自分自身で実際に試してみることです。これに尽きます。
    • good
    • 0

コラーゲンを疾患部位に注射する方法でなら効く可能性があります。

ただし同時に副作用も報告されているので注意が必要です。必ず専門医に相談して下さい。

サプリメント服用での関節痛への効果は疑わしいです。
理由は過去ログを探して頂くと腐るほど見つかると思います。

そもそも、セールスマンが関節痛への治療効果を挙げたのならば、薬事法に抵触する可能性もあります。
    • good
    • 0

こんにちは!


関節にコラーゲンは重要です。
しかし,コラーゲンを食べればコラーゲンになる訳ではありません。
コラーゲンを食べれば,分解されてアミノ酸になって吸収されます。
豚足などの食材を食べても同じことです。
初歩的なことですが,だまされやすいので注意してください。
関節痛緩和とサプリメントは関係ありません。関節痛は周囲の筋力トレーニングで強化すると緩和されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!