プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows Vista搭載のパソコンを買いました。
新型のPCへの買い替えは久し振りなので
私が神経質になっているのかもしれないのですが、
以下、気になるので質問させてください。

NECのパソコンを買ったら、
「パソコンに電源を入れるときの注意」という黄色い紙が入っていました。

その紙には、「通常起動時の注意」としてこんなことが書かれています。

「電源を入れたり、再起動した直後は、デスクトップ画面が表示された後も、

(以下太字で)CD/ハードディスクランプが点滅しなくなるまで何もせずお待ちください。(以上太字)

起動には2~5分程度かかります。」

以下、※印の文章があって、「点滅中はWindowsが起動中です。無理に電源を切ったり、
アプリケーションを起動すると、動作が不安定になったり、処理が重複してエラーが発生することがあります」

と、あります。

私はこれまでXPを使ってきましたが、起動後、一番読み込みが遅い
(タスクバーの通知領域にアイコンが最後に出るからそう思っております)
ノートンのセキュリティのアイコンが出るのを目印として、
そのアイコンが出たら、それを合図にすぐにメールを見たり、
インターネットを見たり、アプリケーションを起動したり、
パソコンを操作していました。
ノートンのアイコンが出るのは、起動後ものの30秒もかかっていないと思います。

こういう使い方はマズイのでしょうか?
パソコンの本体やOSのシステムに負担をかけるのでしょうか。
電源を切るのはともかく、
やはり、点滅中はアプリケーションの起動などの作業を控えたほうがよいのでしょうか?
2分も待つ必要があるのでしょうか?
しかし、点滅は連綿と2分や5分などではなく、
延々とチチチ…としょっちゅう点滅している感じもします。

皆様は起動後どのような感じでお使いなのでしょうか?

A 回答 (2件)

ちょいと画面がうるさくなるかもですが、


ガジェットにCPUメータを表示してはいかがでしょうか。
起動が完了すると使用率がすすーっと下がります。
私はこれを目安に起動を確認しています。

HDDアクセスランプは
ビスタの場合しょっちゅう点滅しますので
完全に消灯した状態が長く続くことはないかと思いますので
あまり当てになりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなりましてすみませんでした。

ガジェットを覗いてみました。
このようなものがあるとは知りませんでした。
さっそくデスクトップに置いてみました。
使ってみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 16:52

電源オフは論外ですが、HDDから読込中の場合は何やっても基本的には大丈夫です。


インストール最中など、HDDへ書き込みしている最中は極力他のソフトウェアを動作させない方がよろしいです。

やはり、他のプログラムを読み込み中に新たに作業を行うと当然片方が完了するまでは処理に倍以上時間がかかる場合があります。

私の個人的指標としているのは、デスクトップ領域にて右クリックした際に、メニューが即座に出るようになっていれば使い始める。といった感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。
アドバイスありがとうございます。

HDDからの読み込みの際には
あまり神経質にならなくても良いということですね。

ご回答者様の
「デスクトップ領域にて右クリックした際に、メニューが即座に出るようになっていれば使い始める」
も参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!