
高2の息子を持つ母です。
息子が来週修学旅行に行くのですが、着替えなどを入れるバックは現在どのようなものが、主流なのでしょうか?
7歳年上の息子の時は、普通のボストンバックが主流でした。
噂に聞くと、キャスター(CAのように曳けるような車輪)が付いたスーツケースなどと聞きましたが、どのようなものなのでしょうか?
海外旅行に行くわけではない(京都です)ので、あまり大きいとかえって邪魔になるのかと考えたり・・・
肩から背負えて、曳ける商品なども出ているそうですが、どのようなものが今の主流なのでしょうか?
アマゾンなどサイトで写真などが出ていると思いますので、具体的に教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高校3年生ですっ
今年の6月に3泊4日で沖縄に
修学旅行に行きました。
私たちはほとんどが
キャリーバッグでした
持ち運びにも楽だと思いますし
帰りは結構疲れているので
肩にかけるような大きいバッグ
よりいいと思いますよ☆
No.4
- 回答日時:
当方、今まで4回ほど修学旅行を引率したことがありますが、最近の生徒の荷物は8~9割がキャリーバッグです。
昔のスーツケースと違って今は小さな物も売っております。
飛行機の利用があったりするからでしょうか(空港内や駅の移動も便利です)。また、新幹線などでも座席を背中合わせにした空間などに置いて移動しています。
あとは、昔ながらのスポーツバッグもいますが、背負っている生徒は見たことがありません。
No.3
- 回答日時:
荷物は当日自分で持っていくのか、前もって学校から送るのか
また、飛行機か新幹線か、によって多少違うかもしれませんが
最近はキャスターケースが流行りのようです。
大きな荷物を背負うのを嫌がります。
個人的には、国内で新幹線利用ならボストンバッグの方が
網棚に載せやすくていいと思うのですが。
でも、当日自分で持っていく、または飛行機での移動なら
絶対にキャリーケースの方が楽でいいと思います。
見た目よりも容量も多いし、お土産などケースに入りきれなかったりしても
ケースの上に置いて引いて帰ってこれるので
邪魔になるどころか、帰りは逆にキャリーケースの方がコンパクトですよ。
No.2
- 回答日時:
高校1年の女子です。
修学旅行、中学で行った時は大抵みんなスーツケース(+エナメル)でした。
エナメルは大き目のもので荷物が入りきるなら(国内なのでしたら)問題ないでしょうし、スーツケースにサブバッグとして持っていくこともおかしくはないと思います。
スーツケースはデザインが可愛かったり、カッコよかったりもありますし、息子さんと一緒に一度見に行ってはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
6月に3泊4日の修学旅行(北海道)へ子ども(高2)が行きました。
空港バスまで見送ったところ、男女問わず殆どの子がキャリーケースでした。
サブバックとしては肩から提げるショルダーバック、ウエストポーチ、リュックと様々でしたが。
アマゾンのサイトでキャリーケースを検索してみて下さい。
サイズは縦50×横35×幅20位です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Twitterにて「高校生活はほぼコ...
-
修学旅行の入館式の挨拶をする...
-
修学旅行の支払い案内のものを...
-
紀行文の書きはじめ
-
娘の修学旅行費期限内に払えず...
-
面接について 【学校生活で印象...
-
長崎の旅館、矢太樓に幽霊が出...
-
中学3年生の男子です。もう少し...
-
高校1年生です 来年の11月中旬...
-
おせっかい?
-
修学旅行生の座席位置について
-
教えてください
-
修学旅行の返金について 恥ずか...
-
4人グループですが、あまり仲良...
-
修学旅行に行かしてもらえません。
-
JR団体予約の仕組みを教えて...
-
修学旅行に行きたくない
-
修学旅行でマリンスポーツ
-
修学旅行のバックについて
-
不登校なのに、修学旅行とかの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紀行文の書きはじめ
-
修学旅行の支払い案内のものを...
-
中学3年生の男子です。もう少し...
-
娘の修学旅行費期限内に払えず...
-
長崎の旅館、矢太樓に幽霊が出...
-
面接について 【学校生活で印象...
-
高校1年生です 来年の11月中旬...
-
4人グループですが、あまり仲良...
-
修学旅行の返金について 恥ずか...
-
修学旅行生の座席位置について
-
ちんげが小6の終わりに生え始め...
-
学校の集金を無視する保護者へ...
-
作文の書き出しってどう書けば...
-
修学旅行で・・・
-
小学校の修学旅行は強制ですか ...
-
修学旅行にそろそろ行くのです...
-
修学旅行の入館式の挨拶をする...
-
修学旅行に行きたくない
-
寝顔写真って嫌なもの?
-
明日、修学旅行なんですけどめ...
おすすめ情報