dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不勉強なので、ご存知の方に教えていただきたいです。

私は現在、27歳。
大学入学した20歳の時に国民年金の納付猶予を母が手続きしてくれました。
それから4年分が「猶予」になっています。卒業後の2年間厚生年金に加入し、1年前に結婚、扶養に入ったのです。

先日、旦那さまが転職する際に、1か月分無職の状態になったので役所にて国民年金を1か月分支払い手続きをしました。
(納付書を社保庁から送ってもらえるように)
その際に加入期間を確かめて頂いたら、
私の学生時代の4年間は国民年金「加入」になっていました。
母が払ってくれたのかな、なんて甘いことを考えてしまい、再度確認をせず帰ってきてしまったのですが、母はもちろん払ってないとの事。
「加入」になっていたのは、まだ追納可能は10年経っていないからでしょうか?

社会保険事務所に確認に行けばいいのですが、出産したばかりでなかなか外出が難しいので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

年金の加入は20歳からになります。

猶予期間(学生納付特例)というのは保険料の支払いに関する物なので払わなくても加入期間になります。さらに資格期間(貰うために必要な期間)にもカウントされますのでこのまま払わなくても加入期間が減ることはありません。ただし、老齢年金を貰うときに払っていない期間分の年金が減らされることになります。減らされたくない場合は、払っていなかった分を追納(2年以上たった物は加算金が付きますが)するか、60歳以降に任意加入する方法があります。この辺は個人の考え方次第なのでご自身で判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私は加入期間と支払い期間とを混同していたんですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 21:57

No.1の補足です。

加入期間は加入していた期間と言うことで免除や学特を利用してもしていなくても加入期間です。ただし、単なる未納だと資格期間にカウントしてくれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す