
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは等価な表面電荷密度を求めるということでしょうか?
帯電体の外部に関する限り,全く等価な表面電荷に置き換え
ることができると思います。当然物体の形状に依存すると
思われますが。
最も単純な球体の場合,体積電荷密度ρ,
等価表面電荷密度σ,球の半径aとして,
4/3 πa^3 ρ = 4πa^2 σ
∴ σ = a/3 ρ
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんが、全く等価な表面電荷に置き換えるということではありません。体積電荷密度が分かっている物質の表面電荷密度を求める方法が知りたいのです。分かりにくい説明で申し訳ありません。
No.4
- 回答日時:
>全く等価な表面電荷に置き換えるということではありません。
それならば、ANo.2さんがおっしゃるとおり無理というものです。
本来表面電荷密度は、電荷が偏在する厚さdの部分に対して、
σ=ρd (ただし体積電荷密度ρは一定とする)
と書けるものと思いますが、今回の問題の場合表面への電荷の
偏在がなく、dを決定することができません。
りんごの密度が(皮まで)一様であるとき、りんごの皮の面積
密度はいくらか? 皮の厚さが与えられなければ解けませんね?

No.1
- 回答日時:
球を考えてみて下さい。
球の半径rでの厚さΔrを考えてみて下さい。
lim(Δr→0)4πr^2*Δr*(体積荷電密度)=4πr^2*(面積荷電密度)
でしょうね。
この回答への補足
doc_sundayさん
返答ありがとうございます。
微分を考えるのですね~。教えてくださった式によると両側の4πr^2がキャンセルされて...申し訳ありませんがもう少しヒントをくれませんか?
あと別途にしつもんなのですが、電荷が均一に分布している場合、体積荷電密度から面積荷電密度への変換式は物体の形状によりませんよね???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
体積電荷密度について確認お願い致します。
物理学
-
電荷が球殻内に一様に分布する問題について
物理学
-
導体球の表面の電荷密度
物理学
-
4
線電荷密度ρの半径Rの無限長の円柱の電場ってどうなりますか?
工学
-
5
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
6
e^-2xの積分
数学
-
7
電荷qの荷電粒子が角速度ω、半径rで円運動している。このときの回転電流
物理学
-
8
二階述語論理と高階述語論理について
数学
-
9
電磁気学のガウスの法則の問題について教えてください
物理学
-
10
電磁気学での線素ベクトルについて
物理学
-
11
線電荷密度 電場
物理学
-
12
固有値が複素数のときの固有ベクトルの求め方
数学
-
13
導体表面の電界
物理学
-
14
電束密度Dと体積電荷密度σ間の関係を微分形、積分形であらわすとどのよう
物理学
-
15
exp(1/z)の原点のまわりでローラン展開について質問です。
数学
-
16
共振回路の応用例
物理学
-
17
e^iθの大きさ
数学
-
18
電気回路のπ型回路の2端子対回路の問題です。 自分で考えたのですが全然わかりません… 誰か助けてくだ
工学
-
19
電磁気学
物理学
-
20
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
5
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
6
電磁気学のガウスの法則の問題...
-
7
デバイ長とは・・・
-
8
同心球導体球の接地について
-
9
同心球殻状の導体から作られる...
-
10
導線の周囲にある電界
-
11
箔
-
12
誘電体球の分極電荷密度について
-
13
時定数の単位次元について
-
14
平面電荷と点電荷の作る電位
-
15
3つの極板からなるコンデンサ...
-
16
電界と電位
-
17
導体内の電場はなぜ0?
-
18
完全導体の誘電率
-
19
電荷間に働く力を求める問題
-
20
線電荷による電位
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter