プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

和風の玄関引き戸(三協アルミ)で、枠の内側の縦中央(両サイドと中心の3ヶ所)に
つまみを上下するタイプの鍵がついていますが、それが固くなり、困っています。
指では力が入らないので、ドライバーの柄で上げ下げしています。
どうすれば直るでしょうか?

(シリンダー錠が難しかった時は、鍵のギザギザに鉛筆の削りカスをつけて廻して直しました。)

A 回答 (4件)

私は、戸をはずして分解しました。



おそらく、戸車が減って、オスとメスの位置がずれたためと思います。
一度、戸を浮き上げながら閉めてみてください。案外スムーズに閉まるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答を有難うございます。

間隔の狭い格子に厚い全面ガラスがはまっていて、私にはとても重たい戸なので、
はずすのは手を滑らせてガラスを割りそうで恐いですが、戸が浮き上げる方法は
チャレンジしてみたいと思います。

お礼日時:2008/10/20 21:17

クレ556という商品があります。


ホームセンターや車の用品などを置いている店にありますから、ドライバーの柄で上げ下げしながら馴染ませてみてください。たいていのものは滑りがよくなって直るとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

シリンダー錠の時は、油でなく鉛筆の芯を使ったので、
油をさして良いものか悩んでいました。

お礼日時:2008/10/20 21:20

まず、戸がしまってない状態でも同様なのかの確認です。

単に建付けが狂って、うまく受けにかんぬきが入らないだけかもしれません。あけた状態(かんぬきが見える状態)でも同様なら、次の段階に進みます。(なお、白い樹脂のぽっちがついてると思いますが、それを押した状態でないと、施錠はできない構造になってますので、指でそれを押し込みながら確認となります)
この場合の修理ポイントは、戸車調整で、建具の高さを変えてあげて、きちんと施錠(かん抜きが落ち込む)位置を出すということです。
それで動かない場合は、潤滑剤を試します。
クレ556などのオイル系は、鍵穴に注してはいけません。あくまでかんぬきなどのパーツにのみ使用します。それでも動きが悪ければ、交換です。

おそらく建付け調整でいけそうな話ですが、以上試してもどうにもならなければ、プロに依頼するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

戸の横の黒いポッチを押さえて、つまみを上下しました。
その状態で、つまみを上下するのがきついので、受けの位置
ではないようです。

アルミサッシなのに、木製建具のように、きつい時が続いて、
何日かして楽になり、またきつくなったりして、不思議です。

お礼日時:2008/10/21 11:53

再。



なるほど、だったらもうひとつ、錠のセッティング位置ずれの可能性もありますね。プロ的にいう「せった」状態。
錠を止めてるビス(特に取っ手に室内側からついてるやつ。まん中の召し合わせ錠ならば、内外の接合面)を緩めてみて、同様に動作を確認してみる。で、軽く動くなら、その位置を見極めて締め直す。

今まできついのを無理やりやってたようなら、内部のパーツが変形摩耗してる可能性もあります。なんなら完全に錠をはずして、その状態で動作確認&注油してみてもいいでしょう。完全ではないにしろ、とりあえずは少しましになるかと。で、早いうちに交換ですね。代替パーツは、召し合わせは汎用品でもいいですが、両サイドの戸先鎌は三協アルミ取扱店から引くしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

内側の上下2ヶ所のビスをゆるめて、枠を左右にずらして調整したら、かなり楽になりました。
本当に助かりました。

お礼日時:2008/10/21 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!