dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています。
産後1ヶ月の新米ママです。
どうしたらいいのか悩んでます。

今までおっぱいトラブルはなかったのですが、最近になって
右乳首の一箇所が(3×3mmくらい)白く盛り上がって硬くなって
しまいました。見た感じは、皮下に乳汁がたまっている感じです。
その中に、ゴマ粒大のしこりがあります。
授乳が下手で詰まってしまったんだとは思うんですが、
痛いのはその部分だけで熱ももっていないし、張った感じもありません。
白くなっているところには2本詰まりかけの線があり、他の乳腺よりは乳汁の出は悪いのですがなんとか出ています。
受診時にマッサージや注射針での開通を試みましたが、効果なし。
吸ってもらうしかないと言われたんですが、詰まった線からは出る気配もなく・・・。
授乳の度に背中までの激痛が走ります。
ここ数日は、衣類が触れた時の痛みと、基底部~背中にかけての鈍痛が
り、夜もなかなか眠れません。

このような経験をされた方いらっしゃいましたら、
どのように乗り越えられたのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

白斑ですよね。

私もなりました・・・痛いんですよね(><)私が出産した病院がたまたま母乳推進だったため、助産師さんが親切にアドバイスくださいました。やはり、吸わせることが一番の解決方法だそうです。でも痛い!!!分かります~。もう4年前の話ですが、お産の痛みは忘れても、授乳の痛みは忘れません(^^;)

助産師さんの前でお乳を含ませると、「まだまだ浅いですよ~」と言われました。娘の上下の唇はドナルドダックのようにめくれていたし、私はそれで充分OKだと思っていたので意外でした。赤ちゃんの口の中全部が乳房で満たされるくらいにガバーッと咥えさせるのが正しいやり方です。助産師さんは私の乳房をむんずとつかんで、娘が大きく口を開けた瞬間にエイヤッと押し込みました。乳首や乳輪を吸うというよりは、乳房全部を咥えるといった感じでしょうか。口に入る限界までいっぱいに押し込みます。

含ませ方を改善したところ、ほどなく白斑は解消されました。それまでは、血豆や亀裂?(乳首が根元からパックリ裂けました)に悩まされていたのですが、それらのトラブルもなくなりましたよ。また、食事も見直してみる良い機会かもしれません。すでに充分注意を払っておいででしたら申し訳ないのですが、もしかしたら詰まりやすい食事内容になっている、ということはありませんか?特に、甘いもの・乳製品は要注意です。

http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-toraburu …
色々役立つ情報が満載ですので、ぜひお目を通されてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ほんとに痛いですよね(泣)お産より痛い気がしてならないです。
私は入院中トラブルがなく経過してしまい、飲ませ方を時々変えたほうがいいと
いうことも知らずに退院してしまいそのままになってしまいました。
今は気をつけて変えるようにしています。

さて、情報見させていただきました。
かなりの確率で食事で食事が原因だったと思います。
体重コントロールから開放され、実家でのほほんと過ごし、
お腹が空くのをいいことに我慢していた甘いもの、カロリーの高いもの
特に牛乳とラーメンが好きでしょっちゅう食べてしまいました。
今回食生活を変えるとても良い機会になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/29 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!