dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、中2女子です。
最近身長が伸びなくなってきている気がします…
現在身長161cmです。(記憶の限りたしか)
個人的には、あと5・6cm、167・8cmは欲しいです。

どなたか女子でも身長を高くする方法を知りませんか?
ストレッチなど教えて下さると嬉しいです。

ちなみに今、ほうれん草を食べるようにしていて
寝る前には牛乳を飲んで 寝る時間は11時には寝てます。
朝は20分くらい縄跳びしてます。
あとふだんから暇なときジャンプしてます(笑)

このほかにも何か方法はありますか?
教えて下さい!!

A 回答 (3件)

低身長で悩んでおられる方かと思ったら、高い方なのですね。


(今の中学生の方ではそれほどではないのでしょうか。いい時代ですね)
私はこの年齢(30代)にしては、高く164cmです。
下の方が遺伝的要素に関して書いておられましたが、
父、170cm弱、母、164cm、妹、162cmです。
私が中二の時は、160cmでした。
私の経験です。ダイエットをしていた時は、体重も減りましたが、
身長も止まりました。
逆に、運動部に入って、よく食べてた時は、ぐん!と増えました。
といっても、中・高なので、年2cmほどです。
「子供の頃から大きな子供」だったので、中、高、での伸びは、
ゆるやかでしたし、最終的には高二で止まりました。
(中一、157cm~高二、164cm)
聞いたことがあるのは、スポーツのあとは、成長ホルモンが活発に
分泌されるらしいので、スポーツ後、30分以内に食事を摂ると
いいらしいです。
ヨガ、整体は(一時的に?)身長が伸びるらしいです。
姿勢も大事なのかもしれませんね。
高身長を肯定的にとらえてらして、うらやましい限りです^^
今は、芸能人なども高いですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
んーと一応クラスでは高い方なんですが
個人的に背が欲しいのでござる←
 
やはり遺伝はあるんでしょうか…
うちは父、168cm(たしか)母、162cmです。
…これで自分は何cmになるんだろうか…

ダイエットは駄目なんですね!
よかった、ダイエットはしてません!
スポーツのあと30分後に食事…!
分かりました!
(体育の授業がつねに4時間目にあればいいのに…)←

芸能人、高いですよね…
高くなくても低い人とかあんまりいませんよね…
偶然なのか?

長い回答ありがとうございました!
参考にさせて頂きます!^^

お礼日時:2008/11/02 08:39

女性は、その辺で上昇曲線は、平らに近くなるものですよ。


ジャンプ。軟骨縮みそう。というか、縮む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジですか!!やはりジャンプはデマなのか!!
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2008/11/02 08:28

20代の男性です。

身長は187cmです。

まず大前提として
先天的(遺伝的)な要因から身長はある程度決まってしまう
という事は理解されていると思います。

しかーし!それでも、どーしても1cmでも身長を高くしたい!
という強い願いがあるのでしたら、参考までにお聞きください。

大前提のことは脇に置いといて
自分の経験から「こうしたらいいんじゃないかな?」
という事を書いてみます。

方法1.睡眠時間を十分取る
方法2.カルシウムを十分摂る
方法3.水泳を日課にする

1と2は質問者さんも心がけているようなので、
これからも継続されたらいいと思います。

「寝る子は育つ」といいますし、その事は自分も
成長する過程で実感してきたことです。

カルシウムを適度に摂取することは
特に女性にとって重要ですよね。
これは骨密度の話なので身長には関係ないかもしれませんが(笑)

3の水泳。
これはお勧めです。
身体にかかる重力が少ない水中で、身体を伸ばす運動をするので
身長の伸びにも作用するのではないかと思います。

以下の参考URLもごらんになってみてください。

一方、水泳とは逆に、重力の負荷を高める作用があると
思われる縄跳びやジャンプは
身長を高くするのに効果はないと思うのですが、
いかがでしょう?(笑)

いずれにせよ、質問者さんはまだ中2ですから
これから先飛躍的に背が伸びる可能性もあるので
気長にゆったりと構えているのが良いのでは
ないでしょうか。

参考URL:http://okwave.jp/qa1688701.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおおっ 回答ありがとうございます!
やはり睡眠、カルシウムは大事なんですね
水泳か… 分かりました!頑張ってみます!

ジャンプは意味無いのですか…
検索したときジャンプするとなんとかと言っていたのになー(デマか)

回答ありがとうございました!参考にさせて頂きます!^^

お礼日時:2008/11/02 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!