

納戸の(木製の)扉がレバーハンドル式のドアになっており
ドアノブを回してもラッチボルトが動かず(ドア側に収納されず)
ドアが開かなくなってしまいました。
とりあえず、レバーハンドルを外し、ドアについている金具を外して
みたのですが、軸棒が飛び出しているだけで、ドライバーが差し込める
ネジ穴などもなく困っています。
なお、その扉には鍵はついていません。
また、ドアは閉まっている状態なので、プレート(ドア厚みの方向から
見てラッチボルトをカバーしている金属板)を覗くことは出来ません。
専門業者に頼むべきか、自分でまだ治せる余地があるのか
自分で治せる場合はどのような方法があるのかを
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レバーとラッチの連動が外れてます。
いわゆる、壊れてるって状態。交換するしかないでしょう。軸棒ってのがレバーの軸芯なら、取れないはずはない。取れないと、ドアからはずず事もできない。また、直接ドライバーであおったからって、状況はかわらない。
外開きなら、定規かテレフォンカードか何かで、ラッチを直接押し込めば、開けます。内開きだと、隙間からラッチが見えないので厄介ですが、方法論的には同様で可能です。その場合は、テレカのほうがやりやすい。業者に頼んでも、同じようなことするだけですから。あとは技術論。
扉は外開きなのですが、私は扉の外側におり
ラッチは三角形の高さの面が見えている状態だったので、
何かでラッチを押し込む方法は無理でした。
(斜辺の面が見えていれば可能だったんでしょうけどね)
なので、結局業者に頼んで交換してもらうことにしました。
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
潤滑スプレーを吹きつけて、しばらくしてから、ガチャガチャやってみたらどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 【ドアのラッチについて】築40年中古戸建てに引越したところ、ドアレバーを上にあげないと開けられない扉 4 2023/08/17 15:42
- DIY・エクステリア 洋室ドアの傾きを直したい。 一枚のドアは上が当たり、別の一枚のドアは下が当たるのとそのせいでかドアを 11 2022/04/07 16:21
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- DIY・エクステリア ドアが開かなくなりました。上部のネジが引っかかっているようです。 10 2023/06/30 17:00
- DIY・エクステリア ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが閉まらなくなりました。分解して中を取り出すとでっかいラッチが 12 2022/03/27 13:36
- DIY・エクステリア ネジが回るのに外れない お風呂の扉のドアノブを付け替えたいのですが、 ネジの部分が外れません。 ドラ 6 2022/05/05 09:27
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- その他(住宅・住まい) ドアが勝手に閉まるようにしたいです うちの玄関のドアは手を離せば勝手に閉まりますが リビングや脱衣所 4 2023/03/16 14:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在鍵のついていない部屋に新...
-
風呂場のハンドルレバーがはず...
-
ドアに鍵をつけたいけど、枠が...
-
買ったマンションのドアにもう...
-
室内ドアの補助鍵
-
ドアノブがラッチから外れなく...
-
こういう人の心理って・・・誰...
-
ラッチが外れません
-
互換性のあるドアノブを探して...
-
ドアが開かなくなり調べたとこ...
-
トイレのドアの鍵がかかりやす...
-
東南産業の建具
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
旗蝶番の外し方について教えて...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
自分が部屋に入ってる時に鍵を...
-
ラワン合板(18mm厚)に木ネジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報