
以前から胃の調子が悪く、最近は特に具合が悪化して、毎日のように胃酸をドバドバと吐いてます。
本を読んだり、テレビゲームをしてたり、そして、昔は学校の授業中に、胸や焼けに近い不快感を覚えると同時に、胃酸を吐き出しそうになると、必ずといっていいほど、眠気を覚えてしまいます。
感覚的には、頭が一種の酸欠状態になっている、という感じです。
現在、資格試験の勉強中なのですが、胃の調子が悪いせいもあって、先に述べた、余計な眠気の誘発に悩ませられています。
この眠気は、決して睡眠不足とか、集中力のなさだけでないと思います。
この眠気と、胃の調子は悪さは必ず関連があると思っています。
しかく、どういう風に関連してるのか、全くわかりません。
医学的な説明で、なるべく、分りやすい解明があれば、お聞かせ願いたいのですが・・。
それから、この場を借りて、今の僕のような胃酸過多の胃に合う・・・、あと、なんとか、胃酸を吐かなくなるような薬があれば、是非、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
医学的な説明はできないのですが、私もyoudaiさんのようだったので
おじゃまさせてもらいました。
子供のころから胃腸が悪くなって、小学生のころから
胃がむかむか、そして「おえっ」となっていました。
そして、やっぱりよく寝てました。眠いんですよ。
そして、10代後半になりたばこを吸い始め、胃の調子はどんどん悪化していき、10代後半から22,3歳までの間、10回ぐらい胃カメラをのまされました。胃酸過多、胃炎、十二指腸潰瘍となり、この胃が悪かった数年の間でも、とくに悪かった時期、やっぱりよく寝てました。やっぱり眠いんです。
吐き気をもよおし、ねてばかりいて、体力も落ち、私の場合「このまま死んでうのかなあ」なんてよく思ったぐらいです。
そのときは胃の悪い→胃の働きが悪い→胃が正常に動いてない→私の場合血圧も低い→だから血液の循環も悪い→運動もしない→体力がない→だからだるくなる→そして眠い→いっぱい寝る→ますます血圧が低くなる→
こういうふうに考えましたが、前聞いたのが、「おえっ「「おえっ」と吐き続けたり、吐き出さなくても「おえおえ」していると、頭の血管が切れて
新でしますことがあると聞いて、それから、その「おえ」をしないようにがまんするようになりましたが、なんか「おえっ」っとしたあと、頭はぼーっとぢます。頭の中の酸素が一瞬なくなっちゃうのかって思いました。
医学的なことはどうなんでしょうか。。。
youdaiさんはたばこを吸いますか?もしそうなら禁煙するのを絶対おすすめします。
私は、医者にすすめられた禁煙ができずに数年で10回以上も胃カメラを飲み、いつも薬漬けだったのですが、24歳のときにタバコをやめてから
私の超悪い胃はすっかりよくなりました。
胃酸過多の薬とおっしゃられていますが、病院へはいかれました?
胃酸過多の薬、医者でもらわれたほうがいいです。
私もはじめは薬局の胃薬の飲みましたが、薬局の薬を吐くようになり病院へ行きました。胃薬は病院のものがいいと思いますよ。
質問の答えになっていませんが、私の状態に似ていたので。。。。
胃がよくなるといいですね。
それでは。angela
さっそくご回答ありがとうございまいした。
やはり、吐いた後は頭がボーっとなって、眠くなったりするもんですよね。
僕以外にも、同じような経験をされたという方がいらしたみたいで、何だか安心してしましました。
しかし、胃カメラを10回も経験をされたとは、凄いですね。16歳のとき、一度飲んだことがありましたが、あの地獄のような苦しみは、いまだに忘れません。
そのせいもあって、僕は胃腸科の病院には恐くていけません。
何とか、専門医にかからず、ストレスを軽減する生活を送るなり、市販の薬で少しづつでも、治していければ、と、微かな期待を持っています。
ちなみに、僕はタバコは吸わないし、吸ったこともありません。タバコの弊害が胃にくるというのは、初めて知りました。
とにかく、今は、もう少し様子を見よう思っています。
No.3
- 回答日時:
食後の後にも眠くなると思います。
これは消化のために活動が胃と腸に集中する必要があるためにそれ以外を休ませる必要があるためです。同様に胃腸の調子が悪くて回復にエネルギーを使わなくてはいけないときには眠くなります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
胃の具合が悪い時に、眠たくな...
-
子供がプラスチックフォークの...
-
空腹に水だけでも胃酸が出ますか?
-
空腹時に胃が気持ち悪い・・・
-
空腹感がなくなるのは何故?
-
ガスター10と太田胃散を一緒...
-
胃の内視鏡検査の結果、胃と食...
-
薬の数の記載の仕方
-
私はおならがよく出ます。学校...
-
汚い話になるので、苦手な方は...
-
便秘じゃないのにおならが出す...
-
小学生五年生の子供の食欲不振...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
公衆トイレで。。。
-
大便の太さが異常です
-
精神系の薬を飲んで便秘になっ...
-
勃起について
-
お腹の皮が伸びている?
-
一ヶ月以上、まったく便が出な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
胃の具合が悪い時に、眠たくな...
-
大量の歯磨き粉を食べてしまう...
-
子供がプラスチックフォークの...
-
細かく砕いたアサリやシジミの...
-
胃液が体外に排出されたあとは
-
逆流性食道炎でタケキャブ10を...
-
朝起きたら布団のシーツと枕カ...
-
胃液でプラスチックとか鉄って...
-
空腹感がなくなるのは何故?
-
朝起きるとなぜかいつも胃もた...
-
インフルエンザになりました 寝...
-
ガスター10と太田胃散を一緒...
-
空腹に水だけでも胃酸が出ますか?
-
胃潰瘍です(ロキソニンの飲み...
-
空腹時に胃が気持ち悪い・・・
-
中学生です。 逆流性食道炎かも...
-
H2ブロッカーとM1ブロッカー...
-
クラリスによる胃部不快感はど...
-
ガスター10
おすすめ情報