
No.4
- 回答日時:
1)の「個」を用いるのが正しく、
2)の「ケ」は「箇」の代用で使われてきました(上の竹かんむりの略。例:1箇月→1ヶ月)。
一説では、その「ケ」(通常は小さく表記)を、「個」の代用でも使うようになったものだと言われています。意味は通じますが、正しくはないでしょう。
3)の「コ」は単純にカナ表記です。商品の手書き値札などに、「見やすい」「狭いスペースでも書ける」ということで使われています。
一般的に広い解釈なら、どれも「間違い」ではありません。
ただし、使うTPOに合わせないと、ひんしゅくを買うということになります。
どこで使っても大丈夫なのは「個」ですね。
「コ」は商品チラシなどならよさそうです。
「ケ」は、なるべく使わないようにしておく方が無難でしょう。
No.3
- 回答日時:
「個」が正しい字です。
「ケ」は俗字です。間違いとは言えませんが、正式な文書では使うべきでありません。
「コ」は「漢字の代わりに仮名を使ったもの」ですから、一般論として間違いとは言えません。「ケ」よりは相対的に正しい、と言えます。もし正式な文書で「どうしてもコを使いたい」と固執すれば、争いになるかもしれませんね。そんな人もいないでしょうが。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 現在完了形で現在に影響が及ばない場合の有無について 9 2022/05/25 12:53
- 日本語 あなたが気になる他者の言葉の誤用は? 21 2023/03/09 09:33
- その他(ビジネス・キャリア) バイトや仕事で、ガミガミ言われて嫌だっていう人の気持ちがよくわかりません。 口調はどうであれ、教えて 4 2022/08/12 15:01
- 会社・職場 ベビーシッターをしています。 育児ノイローゼのお客様がいて、指摘のされ方がきつく、休みの日でも長文で 5 2022/07/14 01:05
- 教えて!goo 他の人の質問で、自分が書いた短文を おかしげれば、書き直して下さい。と云う 質問が有りました。先に、 11 2023/04/19 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 簡単だと思うんですが 3 2022/09/14 03:20
- その他(悩み相談・人生相談) これって逆ギレですか? 2 2022/04/14 17:06
- 日本語 この日本語ってあってますか? 3 2022/08/21 23:50
- Visual Basic(VBA) Excel VBA オブジェクトマクロ 使用指定について お詳しい方教えてください。 共通エクセルフ 2 2023/03/14 17:26
- 大学院 論文校正についてです。 先日編集部の方から校正刷りが届きました。 編集部からの誤字などの指摘をなおし 4 2022/12/25 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この文字の変換方法を教えて
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
私は幼稚園から高校まで違う漢...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
江ノ島、中ノ島、沖ノ島、など...
-
魚へんの下の点々が大
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
文章で対象者を「人」というか...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報