アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

婚姻手続きに伴い、それぞれの戸籍謄本を準備しました。

記載されていた内容は以下の通りです。
私:母親を筆頭者として、私、末の弟(次男)
彼:父親を筆頭者として、母親、彼、結婚で除籍された弟(双子)

私にはもう一人弟(長男)がおり、結婚して除籍されていますが、
記載してありませんでした。

私の弟(長男)と、彼の双子の弟。
同じように結婚で除籍されていますが、
記載される/されないの違いはなんでしょうか?

私の弟は7年前、彼の弟は6年前くらいに結婚しました。
除籍後○年は記載する・・・というような感じでしょうか?

特にこれといった問題があるわけではないのですが、
ちょっと気になったので・・・

お解りになる方、宜しければ教えてください。

A 回答 (3件)

 手書きだった戸籍をコンピュータ化している自治体が多くあります。

というより,仕事の関係上,あちこちから戸籍謄本を取り寄せますが,大阪市と京都市以外はほとんどコンピュータ化しているように思います。
 コンピュータ化する時点で,その戸籍から抜けている人についてはコンピュータ化した戸籍に記載されません。ですので,それぞれの戸籍がコンピュータ化された時期の違いの思われます。
 質問者の弟さんは,コンピュータ化の前に結婚し,彼の弟はコンピュータ化の後に結婚したということではないでしょうか。
 戸籍謄本の最初の方に,「平成○年○月○日改製」というような戸籍をコンピュータ化した日付が記載されている筈ですので,確かめてみてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確認してみたところ、
私の弟の場合、改製日付は結婚(除籍)後でした。

戸籍の電子化自体は知っていましたが、
役所関係の制度(コンピュータ化も含めて)に変更があった場合、
全国一律一斉に変更されるものだと思い込んでいたので、
電子化の時期のズレが原因とは考えも及びませんでした。

ひとつ勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 09:35

あなたの家庭は弟さんが結婚して除籍になった後、本籍地が変わっていませんか。



本籍が変わると、それ以前に除籍になった人は記載されません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
弟除籍後、本籍の変更はしておりません。

お礼日時:2008/11/07 09:28

 除籍後に転籍した場合や電子化等で改製された場合、新しい戸籍には除籍となった人の名前は載りません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
転籍はしていないので、電子化によるものかもしれません。

お礼日時:2008/11/07 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!