性格いい人が優勝

バイクにETCを付けたく思います。

今のところ、配線はリアテールからとる、車のETCが使える、
配線をうまくすればタンクバックに移植も出来る。という事ですが、
オフィシャルでは出来ません。

アンテナ一体型で、カードもタンクバックに収納し、電源を取り回す場合、この二つの接続は、何を使って接続するのがベストになりますか?

一応、普段からそうゆう物をいじっているタイプではないですが、
やってみれば、割と出切るタイプなのでそのような説明で回答いただけるとありがたいです。

アンテナ分離型をシート下に置いておいてもいいですが、
カード抜き差しが自分のバイクでは難しくなります。

A 回答 (4件)

ETCは、基本的に+、-、ものによっては+常備電源の接続だけです。


プラスは、フューズから分岐コードでとって、-は車体のどこかのボルトに共締めするだけです。バックアップ用の+常備電源はキーOFFの時も12V出ているフューズから分岐コードで接続すればいいのですが、つながなくても作動します。(カードの抜き忘れのガイダンスがなくなるだけ)この配線の途中に2~3極のコネクターかギボシをつけて脱着できるようにすればOK。
分岐コード、2~3極のコネクター、ギボシ及び加工用の電工プライヤーは、DIYショップ、自動車パーツショップで簡単に入手できます。

それから、自動車用ETCをバイクに取り付けることが、違法かどうかの議論は不毛なものだと思います。
義務付けられていても、罰則がないため誰も実施しない自動車の6ヶ月点検と同じ類のものだと思います。その根拠は、私自身がバイクで3年にわたり自動車用ETCを使用してなんの不都合もないこと、私の仲間も大半が
自動車用ETCををバイクで使用していて同様であること、シガーソケットから電源を取り複数の自動車で使いまわしているものもまわりに相当数存在し、これも同様であること、料金体系が同じ場合、サギとして立件できないため取り締まりる法的根拠がないこと、以上です。
誰に迷惑をかけるわけでもなく、正規の料金をきちんと支払っているわけですから、それが違法かどうかの議論など必要ないと考えます。

この回答への補足

配線と事情について、詳しくありがとうございます。

そうなんですよねえ。ルールをあまりに先に考えることで、より利便性をもたらす方法を、行き詰らせる事が多々あるから嫌になります。

補足日時:2008/11/09 13:14
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただ、軽を持っている人が周りにいないので、自分は
難しいかもしれませんが。バイク用のアンテナ一体型が2万円ほどで
でるので、それを防水コネクターで使ってみます。ただ、
どうもバイク用ETCは車用より配線が太い気がするので、まあ、それに合わせる物を探してみる事にします。

お礼日時:2008/11/09 13:21

>ただ、許可はされていない物が、人生とは限りません。



すみません、私には書かれてる日本語の意味が判りません。
世の中には決まりという物が存在し、その決まりに従って物事は行わなければなりません。
ETCを使用する上でも、ETCの利用約款という決まりがあり、それを守らなければ、ORSEの方で、一方的に契約解除も可能です。
決まりを守らない以上仕方の無い話ですけどね。

「決まりなんて関係ない」なんて堂々と言う人が居るので、

「だからバイクに乗ってる人はねぇ・・・」
「バイクなんかに乗らないほうがいいんだ!」

こんな事を言う人が増えてしまい、バイクの差別が大きくなるんですよね。
バイクのりとしては、大変残念な話です。

この回答への補足

おそらくA型の人は、そうでしょうねえ。Aを黒型、Bを白型と想像してみてください。想像する意味を広く感じる一片を感じ取れるでしょう。

ルールがすべてというなら、さっさと暴走族にでも装甲車と放水車を
当てて、壊滅でもさせてみてください。意味不明なルール、というか
意味不明なルールブックのつもりの人間がいるので、犯罪者が減らない。減らせない。ルール=説明書に教えることはできないということです。ただ、説明書に書いてあるほどんどは、誰でも知っていることで、
そんな考え方をしなくても、普通に想像すればできることなんですよねえ。

補足日時:2008/11/09 13:07
    • good
    • 0

このカプラーを使って、同じような考えで、車用(軽自動車セットアップ)を 使っています



参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/webike/1122906 …

この回答への補足

どうもありがとうございます。
軽を持っていなかったので、アンテナ一体型を買うしかない
かもしれません。車載ETCより配線がバイクのETCは太い気が
します。やはり似たようなカプラーを探せばいいのかな。

補足日時:2008/11/09 13:05
    • good
    • 0

バイク用ETC機器は、残念ですが車と違い自分での取り付けは許可されていません。


2輪用ETC取り付け許可のあるお店での取り付けが義務付けられています。

また11月25日予定で、アンテナ一体型バイク用ETCが出るそうです。
価格は1万9550円予定

JRM-12シリーズ
http://plaza.rakuten.co.jp/mcweblog/diary/200810 …

この回答への補足

そうです。

ただ、許可はされていない物が、人生とは限りません。
3万~5万もかけては、ただの馬鹿です。
バイク用ETCはそうです。でます。

これをタンクバックに装着する場合の良い接続は何を使えばよいのか?
質問しています。ただ、上の車のを使うのは、軽で登録しないと意味が
ないので、軽を持っていないと出来ません。

補足日時:2008/11/08 20:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!