dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳男性です。
今、ADO.NETを勉強中です。
で、このADO.NETを用いてバッチ処理を行うと先輩から言われました。
どのようなバッチ処理かというと、テキストファイルのデータを読み込んでSQLServerに書き込むというものです。
まぁバッチ処理なのでこんなことはよくあることだと思います。でも、自分は「ん?」と思うところがあります。
それはADO.NETを使うというところです。
ADO.NETというと、APS.NETの勉強中にでてきたので必ずユーザインターフェースを用いて処理を行うものだと思っていたんですが、バッチ処理にユーザインターフェースなんて普通は必要ないじゃないですか。
そこで質問なんですが、ADO.NETを用いてバッチ処理を行う場合、ユーザインターフェースがなくても行うことは可能なのでしょうか?また、可能な場合は、どのようなファイルになるのでしょうか?(拡張子が知りたいです)
あと、ADO.NETを用いてバッチ処理を行うようなことが書かれてあるサイトをご存知でしたら教えていただきたいです。(サイトがピンポイントすぎてすみませんw)
以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

とりあえず、ADO.NETの役割を理解すればそういう質問は出てこないと思います。


「ADO.Net とは」でWeb検索してみてそれをよく読むといいと思います。

あと、実際のサンプルは「コンソールアプリ」あたりをキーワードに加えるといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/07 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!