dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 子供が灘高校受験を考えています。関西外在住なので、合格した場合は下宿となります。塾通いが必要になると、初めての知らない土地での下宿の一人暮らしに加えて、さらに(本人が)大変かと心配しています。
 灘高生は、多くの生徒が塾に通っているのでしょうか?それとも学校の授業のみで十分で、通っていない生徒の方が多数派なのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

自宅が首都圏のため、灘高の寮に入っていたお子さんを知っています。


入学当初は塾には行かずに寮で自習していたそうですが、部活動と勉強を両立させる為、
本人の希望で通塾したとのことでした。
寮内では、皆さん本当に熱心に勉強(自習)されていて、かなり刺激されたとも聞きました。

灘高に通うようなお子さんでしたら、自分の事は自分で判断できるでしょうし、自分を律する術もわかっているのではないでしょうか。
通学してみて、通塾の必要があるかどうかはお子さん本人が決めるかと思います。

ちなみに上記の彼は、現役で東大文IIIに入学しました。
(家庭の事情で浪人できないので不本意ながら…だそうですが)

ご質問の答えにはなっていないかもしれませんが、参考までに。
    • good
    • 0

塾が必要かどうかは各家庭の判断でしょう。


「まわりが行っているからうちも行く」というようなものでもないと思います。知人の息子さんは高3から行かれていました。
子供の塾友(中学受験塾の時)は中1からダブルスクールです。

入学されてからお考えになったらいいと思いますよ。入学当初からすぐに通塾する必要もないでしょうし、生活に慣れたら学校帰りの通塾もそれほど苦にはならないと思います。
三宮、西宮北口には大手予備校の現役クラスがあります。
住吉には研伸館という現役生のみの大学受験塾もあります。
どちらに下宿されるのかはわかりませんが、学校帰りの通塾には不便なことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通常ならば、おっしゃるとおり塾に行く行かないは、自分で判断するものと思います。しかし親元離れての、生活・健康面以外のことも進学先選択の一つに考えておりましたので、“多くの生徒たちはどうなのかな”、と質問いたいました。きっと中学時代の塾とは、また感じが違うのだろうとは思っています。

お礼日時:2008/11/13 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!