アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北海道在住です。渋柿が手に入りませんが普通の甘い柿で
干し柿に挑戦してみたいのですが大丈夫か不安です。
魚を干す網がありますがそれに並べて作れますか?
又凍る天候なのですが大丈夫ですか?
干してからどの位が食べどきなのでしょうか?

A 回答 (10件)

甘い柿で干し柿は無理です。


トロトロになって腐ってしまいます。

渋柿の干し柿は、天候や気温に左右されますから一概に言えませんが、半月から一ヶ月は見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生産地の方でも難しいとの事で、寒くて凍る当地では
更に無理みたいですね・・ありがとうございます

お礼日時:2008/11/18 06:58

干し柿、自宅で作るの難しいんですよね。


うちの母も、毎年チャレンジしてますが、カビが生えちゃったり、虫がついてしまったり、なかなか美味しいのは出来ないみたいです。
柿はつるした方が風通しもよくて良いと思いますよ。
柿を取るときに、吊るせるように枝を少し残してとらないとダメなんですけど。。。。

同じような質問がありました。↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

柿の種類の説明はこちら↓
http://www.pref.tottori.jp/shijou/taste/f-inform …

渋柿の作り方はこちら↓

http://marron-dietrecipe.com/print/p_dessert_tsu …
    • good
    • 0

 こんにちは。

我が家は柿の木(渋柿)があり、毎年干し柿を作っていますので良かったら参考にして下さい。
 魚を干す網は止めた方が良いと思います。常に外気に晒されていないと腐ってしまいますので、難しいと思います。天敵は暑さです。寒い外気に当たる事によってできますので、北海道なら大丈夫だと思いますよ。うちは四国ですがもう干して1週間ぐらいたっています(今の所変化ナシです)。
 作り方なんですが、渋柿を剥いて、ヘタの所に紐をつけます。紐の端にもう1つ柿を括って、両方の端っこに柿が付いているようにします。それを洗濯物用の棒みたいな所に1個ずつ掛けていきます。お互いがくっつかないようにある程度段違いにするのがコツです。またお隣同士もくっつかないようにしましょう。雨も厳禁ですので軒下なんかに干します。近所を回ると大体皆さん2階のベランダとか軒先なんかに干してます。それを1日1度ぐらいお尻の方を揉みます。吊るしてすぐは揉めませんので(ただ手がベタベタになるだけ)、表面が乾いて若干シワッとして来たかな?ぐらいの時から始めます。シワシワになるにつれお尻だけじゃなく全体もよく揉んでください。これで正月前には立派な干し柿が出来てます。基本はぬらさないこと、高温に当てないことですので、それさえクリアできたら大体できると思います。
 甘柿は多分無理なんじゃないかと思いますので、渋柿をお求め下さい。↓なんかはネット通販で渋柿が手に入れられるようです。また北海道に柿の木があるかどうか分かりませんが、渋柿だったら案外ほったらかしにしている所は多いです。うちの方でも甘柿ですらほったらかしで、鳥食べ放題上体になっていて非常にもったいないです。思い切って声を掛けてみたら案外タダでも良いから持っていってくれみたいな事になるかもしれません。
http://www.ne.jp/asahi/y/y-fruits/shop/kaki_shop …
http://www.sadotokusen.jp/pro/suda/kaki.html

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0

妻が箱で買い込みましたが渋柿用の柿は


1個70円しました。
昨年は1個50円で買えたのですが・・・。

やはり最悪はネット販売でしょう。

魚を干す網がありますがそれに並べては
無理だと思います。かびると思いますし
風通しが良いのが一番の条件みたいです。

甘柿で作っちゃおいしくないのでは。
どうで同じ労力必要なら渋柿でおいしい
干し柿作った方がいいですよ。
たしか「ハチヤ」っていう種類の柿が
干し柿にすると美味しいみたいです。

1個70円ですから、まるで甘柿と同じ
ような値段ですよね。
    • good
    • 0

甘柿でも作れますよ。


水分が抜けることによって、多少は甘みも増すでしょう。
ただし、渋柿程の甘さは期待できません。
なぜなら、品種にもよりますが渋柿の方が最初から甘い場合が多いからです。
その甘みを渋が邪魔をして居るのでそのままでは食べられないだけです。

水分が抜けやすいように皮を剥き、乾燥しやすいように風通しを良くしてつるしておくと、2週間程度で表面に皮が張って固くなってきます。
ただし、柿の内部は逆に柔らかく膿んできます。
渋柿の場合は、その時点で渋(タンニン)が固まり食べることも出来ますが、元々甘柿で有ればいつでも大丈夫ではあります。

たぶん網などに並べると、風の通りが悪く網に触れた部分からかびてくるかも知れません。
或いは、北海道の寒さで有れば問題なく、凍り付くことで乾燥も早められるかも知れませが。
堅さが出てきた表面の皮を手でもみほぐして乾燥を手助けし、有る程度中の方もねっとりしてくれば”あんぽ柿”と言われる状態になります。
さらに硫黄や煙でいぶすなどして乾燥を進め、全体に硬くなってくれば干し柿の出来上がり。
自然乾燥での作り方は1~2ヶ月掛かります。
その間に黄や煙でいぶすなどしてかびたりしないようにする事が成功のカギです。
是非挑戦してみて、その結果を教えてほしい物です。
    • good
    • 2

甘柿で 干し柿を作ることは可能です。

私は 毎年作っていますから・・・主人は 渋柿の枯露柿より甘柿の枯露柿の方が好きです。
ただ 魚を干す網に並べるのは駄目です。柿はつるして柿全体をまんべんなく乾かすことが重要ですので・・・
後 外に出しっぱなしだと中が凍ってしまうと駄目なので 夜間は 凍らない場所へ取り込むか 寒い部屋の中に入れるかしたほうが良いと思います。部屋干の場合は 扇風機なので常に風を当てておきます。
甘柿の干し柿は いつからでも食べる事が出来ます。渋柿の干し柿はタンニンが固まらないうちに食べると口の中が渋いです。
完全に 干しあげて枯露柿にするも良し あんぽ柿にするも良し好みで大丈夫です。
ただし 干し柿用に甘柿のへたの所ができていませんので 針金を三角形に折ってへたの所に左右から刺して紐で結ぶか へたの下に竹串を差して紐で結ぶかして干す事になります。
現在 甲州百匁(こうしゅうひゃくめ・渋柿)を200個
渋柿 400個を干してあります。今から甘柿を 300位剥いて干そうと思っています。
山梨では 甲州百匁の柿が(1個500グラム)農協なので売られております。
問い合わせは 梨北農協http://www.jarihoku.or.jp/ 
梨北農協よってけしhttp://www.jarihoku.or.jp/agrishop.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日中でも屋外は柿が凍ります!渋柿どころか
天候でやはり当地では無理みたいです・・色々教えて頂きありがとうございます。針金を三角形に折ってへたの所に左右から刺して紐で結ぶか →良く理解できないのですがそちらでは一般的なのですか??

お礼日時:2008/11/18 22:15

出来ます。


毎年、甘柿(富有柿)と渋柿(愛宕柿)の両方で作っています。
途中で熟しても、焼酎をスプレーしてカビを防いでいます。
北海道ならカビないかもしれませんね。
けっこう美味しい干し柿になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々皆様に教えて頂きわかりました!
今年は挑戦するかどうか今悩み中です。
網はやめます。ただ「凍る」のがどうも悪いみたいなので
やはり無理かしら?

お礼日時:2008/11/18 22:11

NO6で回答した者です。


柿の茎がない場合吊るす事が出来ないので 針金で柿の茎の代用品を作ります。
このあたりだと 枯露柿の産地なので柿の茎がないものは自宅用に剥いて干します。
針金を Λに折り 
  / ̄\←針金(つながっていると思ってください。)
   ̄〇 ̄←柿
のような形を作ります。 へたの所に切った針金を左右から差込 三角形頂点に紐を通します。
説明がわくるってごめんなさい。

後、さらし柿(渋柿を焼酎などで甘くしたもの)を剥いて干しても枯露柿にはなりませんし 美味しくないです。止めた方が無難←試して失敗しました^_^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

図形を書いて頂きありがとうございます。
三角形の底辺が柿に刺さっていて、頂点に紐を付ける状態ですか?
ゴメンナサイ良く分からないのです・・・・
でも色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 18:40

北海道で干し柿(渋柿ですが)を作っていらっしゃる方の


ブログを見つけました。
北海道でも、とても甘い干し柿が出来るようですよ。

>最初の頃は雨が降ったら慌てて取り込んでいたけれど、
>凍るような気温になってからはそのまま・・。
>雪が降っても知らん振りでした。
>だから異常な甘さの干し柿が出来上がったのかも。

とあります。
この方に作り方などを聞いてみるのもいいかもしれませんね。
やはり地元の方のアドバイスが一番だと思います。
いいかげんな再回答でした。(申し訳ありません)

参考URL:http://mugiramu.blog37.fc2.com/blog-entry-251.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても役にたちました!ありがとうございます

お礼日時:2008/11/20 18:34

NO6・8で回答したものです。


そうです!三角形の頂点に紐を掛けてつるします。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

今回色々皆様にアドバイスいただきました。
こちらにまとめてお礼申し上げます。
将来渋柿が手に入ったらぜひ挑戦したいと思いました!
本当に私の疑問にお付き合い頂きありがとうございました

お礼日時:2008/11/21 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!