プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 以前も質問させていただいたのですが、またまたよろしくお願いしますm(__)m
  
 実家のことです。
一軒家で 8.5万円の家賃を払って 両親と妹で暮らしていました。
母が寝たきりのため 私の家族(主人と2人の子供)4人で同居をしようということになり、不動産屋さんを通して相談したところ「大家さんが土地、家を売りに出したい。」ということで・・・結果、

「入居時に払い込んだ敷金25.5万を全額返金するので、6ヶ月以内に退去してください。」との事。
 ふすまや畳はそのままでいいので、荷物はすべて運び出す。というのが条件です。

 この場合、現在住んでいる家の家賃分3ヶ月分のお金を払います。ということなのですが、正直25万円余りをもらっても次の家に入るための敷金ぐらいにしかならないので困っています。これって 妥当な金額なのでしょうか。
 次に、探す物件も 同じ不動産に頼もうと思っていますが、やめたほうがいいでしょうか。

 どなたか アドバイスをよろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (2件)

元業者営業です



よく言われる「立ち退き料」は法的に額が決まっているわけではありません。

現在、賃借人は「借地借家法」で手厚く保護されておりますので、大家さん側からの契約解除は相当難しいのが現状です。
つまり、今回のケースもご質問者が「住み続けたい」と主張すれば、大家さん側に「正当事由」がない限り、そのまま住み続けることができます。(売却したいというのは正当事由にはあたりません)

結局退去を納得させる為には「立ち退き料」を支払うしかないのが大家さんなのですが、冒頭で述べさせていただいたように「法的に決まった額」はありません。そもそも法的には「立ち退き料」という文言すらありません。

故に、立ち退きの条件は全て「お互いの話し合いによる合意」に基づくことになります。
つまり、「立ち退き料を支払う」ならその額も話し合いによって決まりますので、お互いが納得すればゼロでも100万でも構いません。

では、いくらが妥当か。。。

一般的には「家賃半年分」と言われてますが、ご質問者にとってそれが妥当かは分かりませんし、大家さんにとっても同様です。

ここはじっくりと話し合うしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
とても分かりやすく、参考になりました。
妹は、「ごたごたするのは嫌だから、この条件で探そう。」と言っております。

来春あたり いい物件に引っ越せるといいな。と思っています。
本当に ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 09:25

あなたの家族が同居すると契約条件がかわり、契約のし直しになり


立ち退きを正当化することになりますので、まずあなた(の家族)は
転居できないと考えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございました。
 私たち家族の同居が ネックですね。
 また、家族と話し合いをしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!