dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在海外で、日本人の夫と住んでおります。
二人とも30代前半です。夫は寿司職人、私は専業主婦をしております。
どうしても海外生活に馴染めず毎日もんもんと暮らしており、
日本に帰りたい気持ちばかりが募ってどうしようもない為、
この掲示板に相談させていただきました。
日本では、夫も私も会社員をしておりました。
夫は海外旅行が好きだった為、私もくっついてよく行っていたのでが、
ある日突然、「海外で仕事がしたい。ついてきて欲しい」と言われました。
よくよく聞くと海外で働く寿司職人の募集を某サイトで見つけ、
応募したところ採用したいという連絡が来たとの事。
「海外に住む為に寿司職人になる」ということなのです。
私は寿司職人はすばらしい仕事だと思いますが、海外に住むなんて
考えられず大反対でした。
「これは俺の夢、人生は一度だから挑戦したい」と土下座までされ、
何日も話合って結局私が夫に合わせる結果となり、
海外に二人で住む事になりました。
(前置きが長くて申し訳ありません。)

海外に住み始めて約1年になります。
夫は一生懸命働いてくれていますが、私がこちらの生活に馴染めません。
これからの不安に押し潰されそうで、泣いて暮らす毎日です。
言葉の壁が一番大きいと思い、語学学校にも通っていますが、未だに挨拶程度です。
もともと酷い赤面症で、緊張すると手が震えるなどの対人恐怖がある為、
積極的に何かに参加したり話したりという事が怖くてできません。
(日本では薬を飲んでいました。今でも薬を割って頓服しています。)
夫はこちらの生活を楽しんでいますが、言葉を覚える努力を全くせず、
帰ってくれば毎日何時間もゲーム。
そして私の語学力が上がらない事を責めるのです。
言葉の不安が大きいので、私だけでなく夫も勉強をしてくれた方が、私としては安心なのですが、
それを言っても「俺は仕事で疲れている。ストレスを発散したい。」と言って勉強をしません。
一時帰国ではなく日本で生活したいと訴えても、「日本で住むつもりは一生ない」と。

駐在員の奥様のように何年という期限があるわけでもなく、外国でこれから何十年も暮らすなんて
私には向いていないように思い、夫を残して日本に帰ろうかと思っています。
ただ、そんな事をする自分がとてもダメ人間のようにも思え、夫への愛情もあるので踏み切れません。
なんだかとても分かりづらい文で大変申し訳ないのですが、どんな事でもいいのでアドバイスをいただけると幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

40代既婚男性です。



全然酷くもないし、ダメでもありません。ある意味、あなたは普通です。

土下座までして…それはパフォーマンスとしてであって、自分の夢のために、あなたを責任をもってフォローするという気概がなかったことは既にわかっていますよね。
どちらかというと、あなたの気質で、よく1年間も我慢しましたね~!って感想です。ご主人は、あなたのそういった困難なところを知っているのに、放置しているのですよね?酷くて、ダメなのは、ご主人の方だと思います。

あなたも、日本人が職場に多くいるようなお店に勤めるなど、心が和らぐようなことができれば少し違うかもしれませんが、本当は、その責を負うべきご主人がそんな態度では、信頼も愛情も揺らいでしまうのは当然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naganumajyun様、

こちらの生活に馴染むように何か努力をしてみれば良いのでしょうが、私は今のところ語学以外何もしていない状態です。
もっと積極的になれれば良いのでしょうが・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/19 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!