
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
亜硝酸ナトリウムを加えてできた黄色~橙色のものは恐らく重合したアニリンです。
弱い酸化剤ではアニリンの重合度があまり上がらず黄色~褐色のものができます。ニクロム酸カリウムのような強い酸化剤を使うと重合度が高いものができ黒色になります。これがアニリンブラック。
ニクロム酸カリウムが酸化剤として働くには酸性条件下である必要があるので硫酸を加えます。ニクロム酸カリウムの酸化還元の反応式を書いてみるとH^+の必要性が分かると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/22 20:35
ご回答ありがとうございます。
ニクロム酸カリウムが酸化剤としてよく働かなかったのですね…。
重合度が色に関係しているとは、驚きました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報