重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さっそくですが、FUJITSU LX90R D がSDHCに対応しているか知りたいのです。
検索しても明確な回答が得られませんでした。
発売が2006年と微妙な頃合でして・・・。

お分かりの方、よろしければご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

出荷時状態ではだめでもWindowsXP SP3はSDHCサポートします。


適用してみればいいでしょう(欧州版の似た機種はSDHC使えます)

http://support.microsoft.com/kb/923293/ja

SDメモリとSDHCメモリの違いはファイルシステムだけです。(SDは公式には2GBまで、製品は4GBあった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

てっきり、SDとSDHCは規格の違いで未対応では何かカードリーダーを買わなければならないと思っていました。
ファイルシステムの違いだけとは、正直驚きました。何か勘違いをしていました。
リンクも見てみましたが、MSがそう言ってるので間違いないかと思います。

これで安心してSDHCが買えると思います。
貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/22 22:19

恐らく、microSDHC には未対応と思われます。


カードスロットのメディア対応については、メーカーサイトにも詳細に載っていません。

載っていないから未対応とするのではなくて、確実にダメなのか知りたければ、
パソコン付属のマニュアルで仕様を確認するか、
そこにも載っていなければ、率直に、富士通C のサポートへ確認した方が早くて確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

microSDにもSDHCがあるのをすっかり忘れていました。
携帯のmicroSDもたまにPCにいれるので危ないところでした。

パソコンのマニュアルを見てみましたが、詳しくは書いていませんでした。
ただ、SDカードが入る。というだけでした。
富士通Cサポートに問い合わせしてみます。

回答ありがとうございました。
microSDという存在を思い出させていただきました。

また何かあればよろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/22 22:26

スペック表にSDHCの記述がないですから,SDHCはPCについているカードスロットでは読めないです。



http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/des …

SDHCに対応しているUSB接続のカードリーダーを買うと良いでしょう。数百円からあります。または,SDHCに対応しているデジカメなどを専用のUSBケーブルでPCとつないで,カードリーダーとして使う方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
カードリーダー経由という方法もありましたね。

Microsoft社のHP見てみるとSP3ではSDHC対応の修正プログラムを適用すると、公表がありましたのでそちらを試して無理でしたら、カードリーダーを使わしていただきます。

すぐ実行できなくて申し訳ないです。

お礼日時:2008/11/22 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!