
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
道産子です.
北海道の家に塀がない(少ない)理由はいくつか考えられると思いますが,一番大きな理由は「雪を捨てるのに邪魔」ということでしょうか.
特に雪の多い地方だと雪に埋もれてしまい,除雪機があたって破壊される可能性もあります.
気質的なことを言えば「縄張り意識が薄い(おおらか?)」ということもあるかもしれません.
まあ,私的にはないのがあたりまえなので「どうしてないんだろう」なんて考えたことなかったです.
ちなみに雨樋.雨戸もないですよ.これも屋根の雪が落ちる時に壊れる,積雪で(凍り付いて)開けられなくなる・寒いので窓を開けたくないためと思われます.
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/19 22:42
なるほど~(^○^)ぜんぶ納得のいく理由ですねえ
雨戸もないとはしりませんでした(^_^;)
どうもありがとうございました(^○^)
No.2
- 回答日時:
こんばんは^_^;
wanwanchaachanさんが
北海道のどの地方を周られたのかはわかりませんが
また「塀」というのをどこまでのことをいうのかは
分かりませんが
少なくともわたしの実家(北海道の太平洋側)の
周りの住宅街は全て塀があります(^_-)
祖父の家も塀があります。
わたしのアパートの近所を見回しても
1軒屋は塀があります。
まぁ地方に行くと隣まで数キロとかいう家には
塀はないかも。
でもある家もあるなぁ^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/19 22:43
おお~あるとこはちゃんとあるんですね~(^○^)
北海道って言っても場所によるんですね
どうもありがとうございました(^o^)丿
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
不在の隣家のブロックが1cm...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
雪かきした後の雪の置き場につ...
-
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
カーポートの柱の位置(境界線...
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
隣家に土留めから水が染み出て...
-
隣地との境界が50cm未満に...
-
隣家の敷地に立ちションしてし...
-
隣人のエアコン室外機 塀との...
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
ご近所にいろいろと文句を言わ...
-
家と家の境の塀、隣家がすでに...
-
我が家は4月に新築しました。そ...
-
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
隣地境界に接して、基礎が家本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
隣家の洗濯物が飛んできた時(...
-
エアコンの室外機設置場所のト...
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
隣がギリギリに家を建てたこと...
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
隣の家の壁の色で悩んでいます。
-
雨どいが家の境界を越えている...
-
隣の家の水道管がうちの敷地に
-
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
先日、近所の人が、私の家の塀...
おすすめ情報