
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみにbagsの発音もsの前が濁音のgなので、そのsも濁音のズになり、booksの場合はkが清音なので、その次のsも清音のスになるということでよろしいでしょうか?>>>
全くそのとおりです。濁音は(有声子音)、清音は(無声子音)とも呼ばれます。
発音にも英文法と同じくルールがあります。それを覚えると発音なんか簡単です。
動詞の三人称単数現在形につくSも、所有格につくSも同じ法則で
それぞれ有声(前が母音をふくむ)・無声子音となります。
例:動詞
hopes ホウプス 無声子音(希望する)
sees シーズ 有声子音(見る)
所有格
kirk's カークス カークの
Tom's トムズ トムの
なお余談ですが、以前誰かが“阪神タイガース”の名前は英語では正確な発音ではないので、公式名を“タイガーズ”に訂正するように主張しましたが、いまだに“タイガース”のままです。
日本語英吾はSはすぺて「ス」に発音されるようですね。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。ちょうど阪神タイガースのSの発音も疑問に思ったので、それも追加していただいてなお感謝感謝です。<(_ _)>
No.7
- 回答日時:
"勉強不足とお叱りを受けるのならお答えいただかなくて結構です。
"勉強不足、と文句を言っている訳ではありません。もしそう感じられたら、謝ります。
”hand"の発音は”hand"に”z”(sの有声音)を付けて”d” と”z”を同時に発音します。日本語で一番近い音は”ツ”を濁らせた
音です。”ス”の濁ったものとは全く違う音です。
”ngs"の”s”を”z”のように発音するのが”規範的発音”ですが、
濁らない人が居ることは事実ですが、私は外国人であり、英語は飽くまでも外国語として学ぶものと思いますので、規範を身に付けるべきだと考えています。堅苦しいですか?
よくわかりました。貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。
このサイトで「それくらいのこと自分で調べなさい」みたいなことを時々目にします。確かに過去のログは調べてから質問する必要があるでしょうし、そもそも質問する本人の時間の節約にもなります。教えてgooは、皆が共有するあらゆる知識のデータベース・宝庫だと思いますので、例え簡単なことであろうと質問者が納得いくまで質問すればよいと考えます。その方が、他の方が後で調べた時に役立つからです。私の経験からです。ただし、お答えいただく方が人間である以上、それに答えるかどうかはその方次第ということは言うまでもありません。…というのが「勉強不足とお叱り」云々と私が発言してしまった根柢の理由です。wy1様は違ったようで、私の方こそすみませんでした。
No.6
- 回答日時:
gate708さん
確かに hands (ハンヅ)「d」が無声音なのに濁音になりますね。とても勉強になりました。
残念ながら、”d”は有声音です。その無声音が”t”です。もう少し本を注意深く読まれることをお勧め致します。
有声音 無声音
b p
d t
g k
z s
v f
その他に”ヂュ” ”チュ”
”シュ” ”ジュ”
などが、有声音、無声音の例です。 未だ漏れがあるかもしれませんが
残りの殆どの子音と全ての母音が有声音です。
詳しいご解説ありがとうございます。では hands (ハンヅ)は例外ではなく規則通りということですね。結局、例外はないのですね。それとも日常会話でのみ例外が発生するということでしょうか?勉強不足とお叱りを受けるのならお答えいただかなくて結構です。
No.5
- 回答日時:
>>ご回答ありがとうございます。
規則は守られないことが多いんですね。具体的にはどんなものがあるんでしょうか?(無声音)make: makes,(メイクス)
book books
(有声音)run : runs (ランズ)
hand hands (ハンヅ)
入門ようの文法書を読まれることをお勧め致します。私たちはにとって
英語は外国語です。崩れたものを、外国人は身に付けないで、正確な何処でもそれなりに認められる言語を学ぶべきです。何も、べランメーのアメリカ人になる必要はありませんので。
ご回答ありがとうございます。runの「n」は無声音なんですね。有声音かと思ってました。確かに hands (ハンヅ)「d」が無声音なのに濁音になりますね。とても勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
このQ&Aを見て、なるほど確かに公式には濁音なんだろうなと思いました。
しかし、実際には限りなく清音に近いというか、むしろ清音で発音しているネイティヴは多かろうと思います。試しに、ネイティヴの自動音声に読んでもらってください。どうぞ↓http://tts.loquendo.com/ttsdemo/default.asp?page …
で、英語の発音というものは、日本語の「あいうえお」のように「必ずこの音」と決まっているわけではないので、例えば「the things I do」なんて言う場合には「ザ・シング【ザ】イ・ドゥ」と明らかに濁音で発音しますが「Those were the wild things.」という具合にそこで止まっちゃうと「ゾーズワ・ザ・ワーイドゥ・シングス」と清音になりがちではありますよね。
そんな中、邦題を「ワイルド・シングズ」ではなく「ワイルド・シングス」にしたのは、「どうせどっちつかずな発音なら『シングス』のほうが日本の観客には言いやすいだろう」ということだったのではないかとも推測できます。
ご回答ありがとうございました。リンク先でthingsの発音を聞きました。確かにズなのかスなのか日本人には判別しづらいですね。しかし、こんなサイトがあるなんて知りませんでした。MS office についてる機能が機械的なのに対して、こちらのは人間が本当に話している?ようです。驚きです。質問させていただいたことに副次的な発見があり、とてもためになりました。
No.1
- 回答日時:
Cambride Dictionary Online で確認した限り, 正しい発音は有声音の /z/ です.
カタカナになってるやつは信用できないですからねぇ. ちなみに「ツインリンクもてぎ」もドメインは www.twinring.co.jp.
素早いご回答ありがとうございました。秒殺ですね(^^) Cambride Dictionary Online という外国のサイトを見る手もあったのですね。気がつきませんでした。これからはこちらのサイトも利用させていただきます。すっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タレント・お笑い芸人 わたしは日本語教師なので、日本語の発音の中で促音や長音などしっかり発音できるように教えているのですが 2 2022/09/08 14:21
- 英語 辞書の発音記号とじっさいの発音がちがう 5 2022/04/10 09:58
- 英語 ジーニアス辞書の「ウ」の発音について 発音記号が「u」と「ʊ」があります。 2つの音の違いを、 サイ 3 2022/07/16 12:22
- スペイン語 英語のアクセント記号の位置がまちまち 3 2023/01/26 13:49
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 英語 Togetherの発音について 私の学校の先生たちはみんな揃ってトゥギャザーと発音します。 でも、学 3 2022/08/18 01:17
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- リフォーム・リノベーション 部屋の防音は設置面数によって効果はどれくらい変わりますか? 1 2023/06/02 16:03
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 英語 ジーニアスの辞書に次のような発音記号があります。 「i」「I 」 この2つの発音記号の違いを教えてく 3 2022/07/16 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
発音 could you
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ネイティブに近い発音で歌いた...
-
Those're, These're, What're ...
-
latter と ladder は同音異義語?
-
1900's 1910’s どう発音する?
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
「NHK」の読み方
-
「りゅう」という名前をアメリ...
-
「シー!」の語源について。犬...
-
キリンは英語で?
-
生協の発音ってどう言いますか...
-
「Thomas」は、舌をかんで発音...
-
ローマ字で「づ」って
-
「なお」と言う名前を英語で発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報