dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発光ダイオードを5~10個直列接続させ、点灯させる場合は電源電圧は何ボルト必要でしょうか。電池を使って点灯させようと考えています。また、抵抗はどの程度のものを付けたらよいのでしょうか。
仮に5個のLEDを直列接続させる場合においてどのような回路構成にすればよいかなど回答いただけたら幸いです。インターネットで検索もしてみたのですが、私には少しレベルの高い検索結果が出て困っています。

A 回答 (3件)

>発光ダイオードを5~10個直列接続させ、点灯させる場合は電源電圧は何・・・


5個直列で赤の場合・・・9V以上、青、白、緑、なら・・・17V以上
赤の場合電源10.5V(1.5V電池7個)電流20mAとして
R=(10.5-9)/0.02=75Ω(1/4WでOK)
赤5個直列なら電池7個直列で直列抵抗75ΩでOKです。

参考URL:http://akizukidenshi.com/catalog/led/?VF=3.4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。下の方々の意見も取り入れ、参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/24 21:49

発光ダイオードは1個当たり2V程度で良いですが、重要なのは電流です。

発光ダイオードの許容電流から抵抗を決めるという作業。
 ただし、できれば並列が良いのですが、並列にはできないのですか?

この回答への補足

いえ、実は並列でも直列でも良いのですが、明るさが直列に比べると劣るかと思い、直列に仮定して質問したまでなのです・・。。

補足日時:2008/11/24 21:41
    • good
    • 0

その発光ダイオードは何vで光るダイオードですか?



まず、これが判らないと答えられません(^_^;

この回答への補足

そうですか。実はそれもまだよく分からないのでひとつ例を挙げて教えていただければ幸いです。

補足日時:2008/11/24 21:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!