
来月半ばにある試験がありまして、その中で作文があります。
テーマははっきり言うと何でもあり状態で何がテーマになるのか予想も出来ません。
なので山ははれませんので正攻法で臨まなければなりません。
作文ですので、自分のこれまでの経験談をネタにするばいいというところまではわかるのですが、ポイントは「800字程度」というところです。
1部250字ずつに分けて、3部構成くらいにすると丁度いいのかなと思ったりもするのですがどうでしょうか?
それと内容なんですが、よく国語で言われる起承転結といった文章構成で最初に自分の意見を述べ、真ん中に例をあげ、最後に結論といったのがいいのかな~と思うのですが、いかんせん800字程度なんであまりボリュームは持たせられません。
800字程度の作文で説得力のある文章にまとめるには、どういう構成が最も効率的なんでしょうか?
先日あるテーマで自分なりに頭をひねって書いてみたんですが、文章に高低感がなくて平坦な感じの文になってしまい地味な作文に仕上がりました。
作文に自信がある方とかおれらましたら、作文を書くコツをご教授願います。
あと作文力を高める上でよい練習方法などあれば教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
解決済みでしたら申し訳ないですがご参考までに。
作文と小論文の違い
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa129673.html
三段論法
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa307687.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 図書館情報学 学校図書館事務のパート 1 2023/01/03 23:58
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- 文学 日本人が純文学をやたら特別視するのは何故ですか? 日本では芥川賞受賞者のような純文学者が直木賞受賞者 3 2023/07/06 12:57
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
紀要と論文のちがいについて
-
参考文献リスト:外国人著者に...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
コラッツ予想解けました。どう...
-
論文・レポートの参考文献について
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
「一見正しいように思える」は...
-
『研究背景』って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報