dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

と言われた場合100%落ちますが
どうせその場で不採用と決めてるならその場で言ってもらえないですかね?こっちも暇ではないのではっきりしろって感じなのですが。
最近は中学生でもできるようなバイトですら落ちます。
真面目に面接受けると損ですね。

A 回答 (5件)

犯罪者の気持ちわかるとか


あなにも悪いとこがあります。
それを面接官が感じたのでしょう。
    • good
    • 0

その場で即決してしまうと


>たかだか自給1000円程度で振り回されていい迷惑ですよ
とか
>で、必死こいて働いて5万、10万
>何が買えますか。光熱費と携帯代払って終わりですよ
とか、仕事を軽く考えてる人を雇ってしまう危険性があるので「後日連絡します」と言うのです。

貴方がどんなに隠そうとしても、上記のような「心の底で思ってる事」は、面接の時に滲み出ます。

面接官は、そういう「心の底で思ってる事」を敏感に読み取り、貴方のような人を見た瞬間「コイツはダメだ。使えねえ」と失格の烙印を押します。

貴方は「不条理だ!」「不公平だ!」「本質を見てない!」と思うかも知れませんが、それが「現実」です。
    • good
    • 0

私も面接担当官を何度かやりましたが、その場で決めた事はありません。



企業としてみれば、よりやる気のある優秀な人材を求めます。
ですからその場での返答は、企業にとってメリットがありません。
翌日にもっといい人材が来るかもしれないのですから。

また、求人募集に集まる人間も色々な方がいます。
経験は少なくとも、やる気があれば大抵はカバー出来ますが、
そもそもが職に就ければ位の考えの輩ばかりなので、入社後一ヶ月も
しないうちに音信不通なんてよくある話です。
ですから、正社員・パート・バイトに関わらず、人材選びというのは
慎重に行うよう心掛けています。

その中でも、真面目に面接の応対が出来ているかどうかは重要な
判断材料になりますよ。
その人材のこれからの意気込みが見れる場ですから。
あまり投げやりにならず、今まで通りのスタイルで望めば、貴方の
意気込みを買ってくれる会社も見つかるんじゃないですか?

この回答への補足

>私も面接担当官を何度かやりましたが、その場で決めた事はありません。

社員じゃなくてバイトですよ?
こっちとしても写真とって履歴書書いて電話して髪を切ってと
で、面接受けてその場ではなく後日と焦らされて、その間
他の面接もできずに待ち、不採用と。そりゃ犯罪の一つ二つ
犯す人間の気持ちもわかりますよ。で、必死こいて働いて5万、10万
何が買えますか。光熱費と携帯代払って終わりですよ

補足日時:2008/11/27 14:22
    • good
    • 0

>後日結果を連絡しますと言われた場合100%落ちますが



いいえ、そんなことはありません。

面接をした人だけの判断で合否を決定できるわけではありません。
その上司に判断を仰がなければいけない場合もありますので
「後日結果を連絡します」という回答になります。

この回答への補足

要は即決できるほど印象はよくないという事ですか?
完全ニートなんで毎回、いつでも出られると言ってますが
たかだか自給1000円程度で振り回されていい迷惑ですよ

補足日時:2008/11/27 14:16
    • good
    • 0

まじめに受けなければなおさら合格は見込めません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!