dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん仕事上いろいろな方と折衝されていると思いますが、話の本質をなかなか理解してもらえない人って多いですよね?私はしゃべるのを仕事としてますので、本筋を簡潔に説明することは自信あります。確認するとトンチンカンな回答で脱力してしまうことも少なくありません。

つきましては、理解力に自信のない方に質問です。なぜわからないんですか?

A 回答 (22件中21~22件)

私も以前、同じようなことでストレスが溜まったことがあります。



本筋を簡潔に話すことが出来るのも大切ですが、
本当に話すことが上手な人は、相手のレベルに応じて
分かり易い説明が出来る人じゃないでしょうか?
質問者の方は、相手の理解力が乏しいと不満を感じて
おられるようですが、相手がどこがどのように分からないのか
本人に確認してみたことがあるのでしょうか?

質問者の方の、職業が具体的に分からないのですが
受け手の表情を見て、理解度を確認しながら話のレベルを
変えていくのが本当の話し手のプロかと思います。
    • good
    • 0

理解の仕方は人それぞれです。

耳から聞くのが得意な人と文字で読むのが得意な人に大まかには分かれます。ドラッガー博士も説いています。
図解をすればよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています