dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードにエクセルの住所録を取り込んで年賀状のあて名印刷をしています。宛名印刷ウィザードを使用しました。
中央に会社名+御中としているのですが、長い会社名の場合2行になってしまいます。
1行に入れる方法がありますか?

A 回答 (3件)

もっとスマートな方法があるかも知れませんが、・・・



「Alt+Shift+N」または「はがき宛名印刷ツールバー」の「印刷」の▼を押して「新規文書へ差し込み」をクリックすると、一般文書のページ数の多いWord文書が挿入されますので、個々の宛名を編集することができます。

お試しください。
    • good
    • 0

別回答ですが、こちらのソフトをお試しになってはどうでしょうか?


http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se463 …

このソフトでは、配置ボックスが1行分しかない場合は自動縮小となり、複数行分ある場合は自動折り返しと自動縮小が併用されます。
    • good
    • 0

・会社名の範囲を広げる


・会社名のフォントを小さくする

私は長い会社名が多いので2行に表示と割り切り
区切りの良いところで2行にするためにエクセルの住所録の会社名を
セル2に分けました。
フィールドの「姓」に会社名「名」に支店名などを対応しました。

「御中」は2行目下に表示するようにしました。

(株)オーケー・ウェイブ
    鹿児島支店 御中

(株)オーケー・ウェイブ
     システムズ御中 

といった感じです。
 

この回答への補足

結構長い会社名のところがあり、
株式会社 オーケー 
ウ  ェ  イ ブ
と言った感じになります。
均等割りにしているのですが、1行目の文字数を超えると二行目は余った数文字が均等割りになり大変見苦しいです。
会社の量も多く1件ずつ確認しながら印刷と言うのは大変なので何かよい方法はないかと思案しております。
会社名と御中のブロックはブロック化されているのでしょうか?
うまく別々に操作できません。

補足日時:2008/12/01 23:14
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A