
はじめまして。
点滴の速さについて質問があります。
先日、突然激しいおう吐と下痢に襲われてしまったのですが、あいにく日曜だったために休日診療を行っている一駅離れた病院へ診察に伺いました。
そこで軽く(本当に数秒)問診を受けた結果、その病院の女医さんは病気を私に詳しく説明してくれることもなく漢方薬を下から注入し、さらに点滴を打ち始めました。
その時は脱水症状がひどく口もカラカラな状態で、これで楽になるんだったらと何も言わず治療を受けていたのですが・・・
点滴を打たれ始めると状況が一変しました。
私が点滴にかかる時間を尋ねると、
「大体1時間くらいですね。」と答えた医師。
点滴を打ち始め、とりあえず待合室で座っているようにと指示してきた看護師に、私の付き添いのものが点滴の時間を尋ねると
「30分から40分くらいで終わりますよ。」
まあ30分はかかるものだと思い、待合室で眠りにつこうとしたのもつかの間…
なんだか胃のあたりというか心臓のあたりというか、締め付けられるような気分になってきたのです。
ただの気持ちの問題だと初めは思っていたのですが、
時間がたつにつれなんだか息苦しくなってくるのです。
もうこんなに辛いのならすぐにでも点滴をやめてほしいと思うくらい、点滴を始めて2分くらいで思ったのです。
付添いのものも私の異常に気づき、看護師に声をかけようとしてくれましたがあいにく他の患者さんの診察中。
どんどん息苦しくなり、落ち着かなくなり、ようやく看護師がきて事情を説明すると、
「お薬が効いてきているんですよ。あと1分もしないうちに終わりますからね。」
私は衝撃を受けました。
点滴が袋から滴になってポタポタと落ちるところをふと見ると、よくドラマで見るようなポタッポタッというはやさではなく、
あきらかにポタポタポタポタ…と、とにかく速いんです!
袋の中には本当にわずかな液しか残っていませんでした。
経過時間はわずか5分足らずです。
その後医師に話しても、なんだか面倒くさそうに
「薬が効いたからで問題ないですよ~」と軽く流されました。
そのとき、診察室で落ち着いて話も聞いていられないほどで、座りながら左右に前後にと動いてしまっていました。
あんなに息苦しく、落ち着かない気分になるものなんでしょうか?
はじめ1時間と言っていたのに5分ちょっとで終わってしまうなんてあきらかにおかしいのではないでしょうか?
なんとかその後回復しましたが、あれはあきらかに危険な行為ではないかと不安に思っています。
もし知識のある方、あの医師の行為に理由があることをご存じな方…
いらっしゃいましたら是非回答お願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
外来でする点滴は100・250・500mlが一般的だと思います。
高さが20cm位の大きいボトルは内容量が500mlです。
あなたのように嘔吐・下痢があり脱水で、水分補給が目的なら500入れると思います。
それを全開で入れれば心臓が悪くなくても苦しくなると思います。
元々心臓の病気がある場合は大量・急速な輸液は禁忌なのでそういう書き込みがされたのです。
ショック状態(血圧が保てない)では点滴を全開で落としますが、あなたの場合はゆっくり1時間位かけて入れるのが普通です。
No.2
- 回答日時:
点滴量がわからないとちょっと。
また、元来心疾患があるかどうかも関係ありますし。
この回答への補足
点滴量は私には判りかねます・・・
ただ、はじめに1時間かかると言っていた量を打ってくれたはずなので
それが異常なはやさで終わってしまったのはどうかということです。
元来心疾患とはなんでしょう・・?
私の心臓のほうに異常があるかもしれないってことですかね?;
それだとまた別の心配がでてきますね(>_<)
No.1
- 回答日時:
等張液点滴(生理食塩水 ラクテック ソリタT3などです少量では全く副作用は無いといっていいのですが)でも500mLを1時間が目安となります。
総量が100mL程度なら12分と言うことになります。急速靜注方と言う特殊なやり方もありますが外来で、お尋ねの症状ではゼロに近いです。
お住まいの保健所の医療(安全)相談室に話せば、相手方の言い分を聞いてその結果を教えてくれます。
回答ありがとうございます。
最初は30分から1時間を目安にという話だったのに、5分で終わってしまうなんておかしいですよね。
医療相談室に相談できるということなので、一度聴いてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- 妊娠 産婦人科を変えようかと検討中です。 私は5/27に妊娠陽性になりその日に近くの産婦人科に行き陽性反応 1 2023/06/16 15:26
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 医療従事者の粗悪?だと思う言動。 3 2023/08/18 01:02
- 病院・検査 点滴後の腕の痛みが長引く場合、何科を受診すればよいか 3 2023/08/07 21:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 入院中の喘息発作… 昨夜、深夜2時頃、突然の喘息発作のヒューヒュー が出ましてシムビコート2回吸入し 1 2022/06/02 10:57
- その他(病気・怪我・症状) 私の腹痛は演技だと思われていますか? 精神科に入院しています。 2週間ほど前から食後にお腹が痛くなる 5 2023/03/23 16:53
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療の副作用で不安です。 2 2023/05/22 22:16
- 犬 犬の治療について 2 2023/01/25 22:18
- 医師・看護師・助産師 准看護師2年目で学校に通いながら働いています。 今日、職場で泣いてしまいました。 私は准看護師の免許 4 2023/06/08 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出血性ショック死の意味
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
忘れっぽい自分を直したい。
-
将来、医療の進歩で癌で死ぬ人...
-
至急! 地雷を踏んだ時の対処法...
-
もらいゲロは何故起こるのです...
-
私の彼氏の回復力って、異常で...
-
仕事で身体を壊すとは
-
職業訓練を病気理由に辞める時...
-
教えてください 4月から入社し...
-
目の前でゲップをされた時に
-
『亜急性』ってどういう意味で...
-
独眼龍伊達政宗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
出血性ショック死の意味
-
職場で病名を公表されました。...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
離れようとすると急にご機嫌を...
-
目の前でゲップをされた時に
-
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
おすすめ情報