dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は20歳のフリーターです。大学を中退しました。来年から専門学校に行こうと考えています。
僕は寝ている時以外、頭の中がモヤモヤしていて辛いです。中退したこと、専門に行くこと、最近女の子に振られたこと、様々なことがあり、死にたいとも考えてしまいます。
今バイトもしていないので余計に考えてしまいます。バイトを決めることもできません
友達といる時は明るくなれるんですが一人だと最悪です。
僕は鬱なんでしょうか?どうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは



おそらく、実はまじめで、昔から一度にいろいろなことを気にするタイプではないですか? 気にするものの、結局はどれも不完全燃焼か中途半端。
唯一友達と会っているときは、気にしていることが一時的にでも忘れられるから明るいんですよ。

実は私もそのような性格でした。
私が見出した解決策は、「ひとつひとつコツコツ」を実践することでした。
私も気にしていることを全部解決できるほど器用ではないんです。だから、一つの重要なことがある時には、それに専念してきっちりと仕上げ、その他のことは気にしないようにして、次に取り掛かるということにしました。

あなたのことに順番を当てはめるのであれば、
1)今あなたに重要なことは専門学校に行って、社会に出るための準備をすることです。それに専念してください。あなたにとって良い学校を選んでください。
2)女の子のこと、専門学校に進学して落ち着いたら考えましょう。
3)中退のことは悩んでも仕方がないので忘れるか、かなり後回しです。

このように案件を重要な順番で、こなしてゆく。それだけです。余計なことは、どうにでもなるから忘れてしまえ!です。
このように割り切れば、一度にひとつのことだけでいいから、生き方に余裕が出ますよ。

あなたはまだ鬱ではありません。自分で一度に背負い込んで、自分ひとりで浮足立って、ピンチになっているだけのように見受けられます。

まずは、悩みを紙に書き出し、整理をつけて、順番立てし、具体的にやってみましょう。それだけでも気が楽になるはずです。

的外れかもしれませんが、とりあえず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勇気づけられました。
一つ一つ解決していこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 14:05

せっかく入った大学を辞めた理由は何だったのでしょうか。

大学の中には面白いことがたくさんあったはずです。家にいても面白いことはたくさんあるはずですが、あなたは何にも関心が持てない状態のようです。どちらが原因かわかりませんがとにかく自分で何かをやってみて自分なりに面白いことを探し出さなければこの悪循環は断ち切れないはずです。無理をすることはありませんが友人と一緒に楽しんでいるときでも自分なりの発見などをできるようにして自分で楽しめる癖をつけてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり友達は大切ですね。しかしみんな地元から出ていてたまにしか会えません。友達の幅を広げてなにか見つけてみようと思います。回答ありがとうございました

お礼日時:2008/12/03 14:02

親友や家族など身近にいる人に相談してみてはどうですか?


カウンセリングを受けるのもいいと思いますよ!!

モヤモヤしている時は気分転換が一番です。散歩したり音楽聴いたり・・・
自分の時間を大切にするということですね。そうすれば自然に辛いことを忘れられると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達に相談してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!