dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、自作パソコンを作りディスプレイもAcer x193wの19インチワイドディスプレイを購入しました。

しかし画面が横長で文字もぼやけている感じがします。
画面のプロパティで解像度は1440×900になっています。

マザーボードはECS G31T-M3というのを使用しています。

どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です。


話を聞く限りではおそらく表示は1440x900になっていても、実際出力されているのは違う解像度ではないかと思われます。
調べてみたところGIGABYTEのG31を使用したマザーでこの解像度を出力できないことがあるようです。
同じチップセットなので同様の解決法が使えるかもしれません。
下記のドライバで改善されたようですので試してみてください。
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバをあてたら横長が直り見やすくなりました。
丁寧に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/12/04 21:06

その横長感なら解像度を調整すれば直ります。



私も3画面でそのうちの1台が19インチのワイドですが、その横長感はわざとそのままにしています。理由はテレビやDVDを見る場合にはその方が迫力があっていいからです。
    • good
    • 0

画面が横長というのはどういうことでしょうか?


パネル内にデスクトップの画面がおさまっていないとか?
ディスプレイ側で調整してみてはどうでしょうか。

ちなみに接続はマザーボードのオンボードですか?
でしたらアナログ接続なのでぼやけたりするかもしれませんね。
DVI出力のあるビデオカードを買えばデジタルで接続できますので綺麗に写ると思います。

この回答への補足

さっそく回答していただいてありがとうございます。

横長というのはyahooとかに掲載さてている写真とかを見ると顔が通常よりも横長になっているということです。

接続はマザーボードのオンボードです。
やはりDVI出力のあるビデオカードとか必要なのですね。

補足日時:2008/12/03 22:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!