dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の考えすぎかもしれませんが生命保険を解約したら自分の身に何か起きるでしょうか?  最近よく考えるのです これっておまじないみたいでなんのメリットもないと  皆さんのまわりで解約したとたん何か起きた人っていますか?

A 回答 (6件)

保険会社にいた者です。


解約してもたまたまということはありますが。
ほとんど解約したからといって何か起こるといった事例はありません。 元お客さんになにかあれば「解約したせいだ」という宗教じみた外務員さんがいたような気がしますが、解約された悔しさや、解約させないように脅してたような・・。
    • good
    • 0

はじめまして。


私が高校の時、母が再婚し、相手が60近いというのに
生命保険に入ってなかったという事で不安がり
無理やり毎月の支払い(4万くらい)
が高くとも入らせました。

あんなに健康だった(冬でも薄着でいても風邪ひかないとか)のに、5年後ガンにかかり手術費用、
入院費用、貯金も無く、あんまり裕福では
なかったので、保険に入ってなかったらって事を
考えたらおそろしくて想像つきません。・・><

私は貯金ができないので、母が薦める
生命保険に入ってましたが改めて重要性を
知り自分で探し自分で決めた保険に切り替えました。

又生命保険は、さまざまのオプションがついているので
一日の入院でも、女性特有の病気でも小回りが
つくのが多いですが、 生命保険ではなく共済や
安いものだと制限があったりいざとなったとき
使えない事も多いです。

一度大きな病気や障害、及び特定の持病を
持った時点で保険に入るときに審査にひっかかり
入れなくなる事もあります。

もし、生活が厳しいようであれば無理をしない方が
良いとおもいますが、私的意見で申し訳ないですが
家族に迷惑をかけたくないので、ちょっと不安ですね。

estolada さんがある程度の貯蓄を持っていて
何かあったときに対応できるのであれば
心配ないと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


実は私もあなたと同じようなことを思っていました。
しかし、どうしてもお金が必要となり保険を解約することにしました。
ちょっと気休めな話で何なのですが、解約したのは昨年の中旬でしたが、現在に至るまでなーんにも変わったことは
ありません!
でも実際気にならなくはないので、自分なりに健康とか、交通事故とかには注意しているつもりです。
でも、金銭的に少しでも余裕があれば小さな保障のものとか掛け捨てなどの保険に入りなおされては如何でしょうか。
私は金銭的余裕が無いのでもう少し考えて、今流行の外資系の掛け捨てなどのようなものに入りたいと思っています。
あまり悪く考えすぎないことが肝心です。前向きに行きましょう。
    • good
    • 0

真逆だけど・・・これはどうでしょうか?知り合いのご夫婦の本当の話です。

旦那様は身体も大きく、見るからに健康で丈夫で、生命保健とかもまったく入ってなかったんですが、三年前結婚してから、ひとつ勧められて入りました。その約一ヵ月後くらいに健康診断で良性ですがポリープが見つかり手術しました。あまりにも良く出来すぎてるので、それを聞いた私も「知ってたのでは?」って疑ったくらいなので保険会社からも審査が入ったそうですが本当に本人はまったく知らなかったみたいです。
ラッキーな人だな~って思いました。
    • good
    • 1

>解約したとたん何か起きた人っていますか?



解約ではないのですがその保険を小さく(基礎部分も)して特約部分の
「入院給付金」の一日10000円を減額して5000円にしたら2ヵ月後に
入院したAさんがいます。

Aさんは定年で今まで勤めていた会社に、今度は契約社員として勤めるので
保険の見直しをされたのです。給料も正社員時代の半分ぐらいなったので
保険料もこの際・・と変えたのです。

あくまでも偶然だと思いますが、その保険書き換えの件で相談を
受けていましたので責任を感じたのも事実です。

いきなり解約ではなく、減額や他の保険への乗り換えなどを
検討なさったほうがいいと思います。

私も保険は払うばっかりで使った事が無いので「なんだかな・・」と
思いますが、でも万一何かあった場合助かる訳ですから続けています。
    • good
    • 0

生命保険を解約するときって、(1)ずっと掛けているのに給付を受けるような入院や怪我がないか、(2)お金に困って保険料がもったいなくなったときだと思うのです。


父はずっと病気の入院も怪我もなくて65歳のとき「もういいや」って解約したら交通事故にあいました。これはジンクスというより、人生で一度くらいある「事故」がそこで「来た」と考えていいと思うんですが・・・その後事故の怪我がきっかけで疲れると脊椎がずれる持病を持ったので、入院給付がないことは母の悩みの種です。
あとお金に困った状態の直後って医者にいくのを我慢していたり、何かで過労になっていたりすることが多いですよね?だからそこで病気になったりすることが多いんじゃないかって思います。
そんな身内がいるので、うちの連れ合いは本当に一回も保険の給付を受けていないのですごくもったいないですが、保険は掛けてます。(^_-)-☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!