アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Dell Dimension 5100Cにて、SATAのHDD(120GB)が
クラッシュしてしまったので余っている
IDE-ATA(60GB)を使用とし、SATA→IDE-ATAの変換
コネクタ(CENTURY社製 「IDE活してS-ATA」IDE→SATA変換)と、
電源コネクタ(SATA電源コネクタ http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sa … )で
接続し、電源を入れたのですが、ビープ音がなり、BIOSまで
立ち上がらない状況になりました。
IDE-ATAはプライマリ設定にしてあり、
他のPCで
http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa …
を使用し、USB接続をするとIDE-ATAのHDDは認識します。

Dellのマザーボード側で何か制御しているのかわかりませんが、
IDE-ATAは使用することが出来ないのでしょうか?

もし、わかる方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

製品情報を見ると「Samsung製HDDには対応していない」とか「Single設定がある場合はMasterではなくSingleに」

とか書いてありますが、その辺は大丈夫ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅くなり、すいません
IDE-HDDはMaxtor製の60GBです。
Masterになっていたのですが、
Singleに変更をしても、起動せずの状況でした。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/12 09:19

>ビープ音がなり、BIOSまで立ち上がらない状況になりました。


どのようなビープ音でしたか?

http://www.redout.net/data/bios.html

変換コネクターに起因する電源トラブルとか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅くなり、すいません

ビープ音は、長めの音(ビー、ビー・・・)がずっと続きます。
IDE-HDDを抜き、電源を入れると、Biosは立ち上げれるので、
後は、コネクタ関連をさしなおしても、現象は解決できないです。
HDDへの電源供給が足りないのか、機器が対応しているのかは
まだ不明ですが・・・

アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/12 11:04

SATA→IDE-ATAの変換


コネクタ(CENTURY社製 「IDE活してS-ATA」IDE→SATA変換)と、
電源コネクタ(SATA電源コネクタ ​http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sa …​ )で
接続し、電源を入れたのですが・・・・

その変換コネクタは、起動ドライブ用に対応していますか?
対応していても、起動に必要なドライバを入れていますか?
そのあたりを調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなってすいません。

起動ドライブに対応までは、ちょっとわからないのです。
通常ですと、Biosまでは認識すると思ってはいたのですが…
あとは、ドライバ関連と言うのは、マザーに対する
ドライバでしょうか?

すいません、お手数をおかけします。

お礼日時:2008/12/20 15:09

1、IDE-HDDのジャンパーピンは「マスター」になっていますか?


  メーカーHPに記載あり→参考URL

2、電源変換ケーブルがどうも合点いきません。
  貴殿が書いたURLのものは、4ピンペリフェラルからS-ATA-HDDへ電源供給するものであって、
  S-ATA用電源を4ピンペリフェラルに変換するものではないように見えます。
  (形状が オス/メス 逆)
  電源がきちんと供給されていないのでは?

参考URL:http://www.century.co.jp/products/ide-sata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなってすいません。

1.IDE-HDDのジャンパーピンはマスターにしています。
2.すいません、URLが違っていました。
  貴殿のおっしゃる通り、逆の形状のものです。
  S-ATA電源→4ピンへの変換コネクタです。

電源までの供給量がたりないのかまでは、わからないのですが、
一応、IDE-HDDのまわっている音までは確認しております。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!